マレーシアで紛失届を申請した
パスポートをなくした私はポリスレポートを入手する必要がありました。ポリスレポートとは日本でいう紛失届みたいなものです。
このポリスレポートを入手した流れを書いていきます。読みやすくするためにちょっとふざけたりしますが、本当に反省していることだけはご了承下さい。調子に乗っているわけでは一切ないです。
また、今後出ないことを祈りますが、いつかパスポートを予期せず無くして私と同じ状況になった人にとって有益な情報だなと思えるものには※をつけたり太字にすることもご了承ください。
警察署突入失敗
在マレーシア大使館のホームページには最寄りの警察でもらってくださいと書いてあったので本当に最寄りの警察署に行ったのですが、
※どこの警察署でもポリスレポートもらえるわけではないみたいです。
おいおいそこは言っといてくれよ〜と思いましたが、パスポートを紛失して多大な人にご迷惑をかけた分際に人権はないので黙って受け入れます。
最寄りの警察署で銃を斜め掛けした👮♂️さんに怯えながら教えてもらった、
Dang Wangi District Police Headquarters
という名前の警察署にgrabを利用して向かいました。
grabとは
こちら非常に便利です。東南アジアに旅行する際は必須となるのではないかなあと思います。実際何回も利用しましたが、安全性も問題なしでした。お勧めです。
グラブで配車した車を待っているとき、警察官の方が話しかけてくれて、インスタ交換しようと言ってくれました。日本に行きたいからそのとき色々教えて欲しい〜とのことでした。警察の方だし、安全そうだな、インスタくらい大丈夫だろうと思って交換しました!これがかなり今後鍵となります。
警察署突入1回戦目
まず署内に入るためには、パスポート番号、滞在しているホテルの名前、電話番号、目的を正門あたりで記入する必要があります。銃を装備した警察官から案内を受けて、気が動転しました。拳銃じゃなくてスナイパーが持っているようなやつです。生まれてこの方銃が30cm以内に接近したことなんでありませんから。ここでオドオドしすぎたのが失敗だったなあと思います。
※目的にはreportと書きました。
そこで衝撃を受けたのがスマートフォンを没収されたことです。ロッカーみたいなものに入れられて鍵を渡されます。伝家の宝刀geogle翻訳が使えなくて焦りますが、仕方がないので入ります。
パスポートを無くした人はまず8階に向かいます。8階は半分以上がベランダのような休憩スペースになっています。電気も全然ついてなくて本当に人がいるのかと不安になりますが、エレベーターを出て左手にある扉をノックまたは、インターホンを押せば中から人が出てくれます。扉には鍵がかかって、心折れかけましたが諦めないでよかった〜。日本だったら絶対諦めてました。
中から出てきた👮♂️さんに、入国したときの航空券と出国するときの航空券、今泊まっているホテルを証明できるものが必要と言われました。
全部スマホの中にあるじゃないか!!
そのことを担当の👮さんに言うと、だったらプリントしたものを持ってこいと言われました。えー!プリントなんてどうやってやればいいんだよと焦りまくりましたが、仕方がないので1階に下ります。警察官さんが言うんだからそれに従うしかないです。そのときエレベーターで、スマホをいじっているヨーロッパ系の方に出くわしました。
おやおや、スマホ持ち込めるんじゃん!
なんで私取り上げられたんだ?
警察署突入2回戦目
警察官さんの指示には問答無用で従う気でしたが、これはおかしい、と考えが急に変わりました。ちょっとムッとしました。パスポート紛失した分際で調子に乗ってますね。
でもそうなったら止められません。
正門の👮♂️さんに強めの口調でスマホが必要なんだけど、と伝えると全然スマホ持ち込んでいいよって言われました。
?????
こればっかりはいまだによくわかりません。どういう基準なのか。。オドオドはしないほうがいいと思います。まあ、結果オーライです。気が強い人が得するのはどこ国でも一緒なんですね。
スマホ手に入れたのでまた、8階に戻って担当の👮さんに会いに行くと、やっぱりコピーしたものがいるとのこと。なんてことだあ。やっぱりめんどくさいじゃないかあ。
無駄に反抗してしまったあ。無駄に感じ悪いやつになってしまった。
仕方ない。一旦署から出ます。その時正門の👮さん1回目の時より全然優しくしてくれました。オドオドしてる感じの方が印象悪いんですかね。
一旦休戦
コピーの方法を必死に調べると
※マレーシアでコピーするにはMail Box Etc.というお店が便利みたいです。
祝日でほとんどの店が閉まっていましたが、ショッピングモールの中にある店だけはしっかり開いてました。助かった〜。
私が行ったのは、
Mail Boxes Etc. Sunway Putra Mall
です。geoglemapには1階って書いてあるのに全然見つからなくて大焦りしましたが、マレーシアでは日本でいう1階をground、2階を1階と呼ぶみたいです。ファミマの近くにあります。
やっと見つけた店でコピーをお願いすると、bmw?って何回も聞かれるのでなんで急に車の話出してくるんだろう車好きなのかな?でも自分日本人だし言うならトヨタだろとか色々頭をフル回転させましたが、B&Wでした。白黒コピーか、カラーか尋ねていたみたいです。まあ、その程度のハプニングでコピーは終わりました!
警察署突入3回戦目
先ほどの警察に戻りました。その時もスマホは取り上げられませんでした。本当に不思議。
そこからは👮♂️さんの言われた通りに動けばいいので全然楽でした〜。日本では見れない大きさのゴギブリがうろちょろしてたり、囚人が手錠をつけて歩いていたり、大学の部活で一緒だった人のドッペルゲンガーを見つけたり色々ありましたが、難なくポリスレポートを貰えました!
ほんとに助かった〜。👮♂️の方みんな親切で非常にありがたかったです。
色々私が無知で手こずったせいでポリスレポートを受理するのに3時間は裕にかかりました。
その間相手をしてくださった全ての方に感謝します。