マーケティング検定2級 合格!
先週落ちたマーケティング検定2級に再トライしました。
落ちてからやったことは、作成したサブノートを隙間時間に見ること。
A5100頁のツバメノートの片側(表側)に要点をまとめたものです。
ほぼ1冊使い切りました。
喪中でお正月の初詣行けなかったので、お休みのほとんど全てをこのノートの作成に費やしました。
紙のテキストは余りに重くて持ち歩けないので、時間があまり取れない人はサブノートにまとめると良いですね。
とりえあず、読んで唱える。これを1週間繰り返しました。
前回、5点差で不合格だったので、忘れないうちに合格してしまおう!ということで、アラ還としてはちょっときつかったですが頑張りました。
結果はギリギリ合格!!
大学時代は経済学部だったんですが、理論経済学がなんか肌に合わなくて、
先輩に相談したところ、『商学部に学部を問わずに入れてくれるゼミがある。サークルの先輩もいるから相談してみたら』と教えられて入ったのが
マーケティングのゼミでした。
3年前期は腕が折れるほどレポート書いて、電通論文もやって、よく頑張ったんですが、大学卒業以来、マーケティングをまとめて勉強する機会はありませんでした。
さすがに若い時に勉強した事はたいてい覚えていて、今回の試験にも大変役立ち、点数を稼いでくれたと思います。
それにしても、やっぱり歳には勝てないですね。
もともと物覚えの良い方で無いんですが、まさにセロハンテープに字を書いている感じ。全然頭に残りません。
でもまぁ、ちょっとは錆び付いたオツムも活性化したかな。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。