![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87696096/rectangle_large_type_2_1b90f612fee9bc938838077a81a4a6a4.jpeg?width=1200)
[BIG島唄]有利区間天井狙い考察 狙い目 やめどき[MSP]
更新
✅9月28日
シーサーBIGモードに関する考察を追記
転落後のモード移行についてを追加
✅10月7日
有利区間転落後のモード移行率公開を受けて狙い方を更新
こんにちは、一番好きなメーカーは平和オリンピアのもずく(@mozuku424)です。
AT当選した時の気持ちよさ(ガルパン)とか音楽のテンポの良さ(銭形)とかふざけた演出のセンス(麻雀)とか枠にハマらない有利区間の使い方(南国麻雀黄門)とか最高です。(早口)
今回、一部の界隈で話題になっているBIG島唄の有利区間切れ狙いを考察しました!
本機は超稼働を維持していたのにとある解析が媒体さんから出た瞬間一瞬で稼働が飛んだくらい超エナ台だったあの南国育ちを出した、平和さんの30パイAT機種新台。
「何かめちゃくちゃ美味しい狙い方があるはず...!」とガチ勢たちは導入を心待ちにしていました。
導入されてみるとリセットが甘く、
「大好きな平和の機種で万枚を出すぞ!」と息巻いてリセットを打ちまくっていたわけですが、一向に大連チャンが起きない…
終日ではこんなグラフを描いてる台があるのにも関わらず、です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664179058625-zPVcB8XSUV.png?width=1200)
この台は一撃9000枚オーバーという大連チャンをかましていますが、僕がリセット狙いをしていくら天国に飛ばしても必ず2,3連で終わってしまい、万枚という目標を諦めかけていました。
(それでも収支はプラス、すごい)
あかん、何やっても飛ぶからベース高くなさそうな店へ移動してみます
— もずく(MSP)@島唄note出してます (@mozuku424) September 20, 2022
※連チャンしないのが高設定ばかりだからなのでは...?と思いボッタ店へ向かう漢のツイート(+14k→-18k)
それもそのはず。
なんとこの台は有利区間転落時の50%でしか移行しない、天国準備Bからしか大連チャンを見込めない仕様だったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664180258434-fCqZQ8rkje.png?width=1200)
こちらは松本バッチさんの新台解説動画の中で公開されていた情報です。
通常Bは天国移行率50%、天国準備は天国移行率100%ですが、連チャンモードの振り分けに注目してみてください。
通常B→天国(70%ループ)とドンドンモード(80%)が振分1:1
天国準備A→天国(70%ループ)とドンドンモード(80%)が振分1:1
となっています。
これを見る限り、本機の最上位モードである、超ドンドンモードには通常B、天国準備Aからは入らないようです。
超ドンドンモードというのはロングフリーズ発生時に移行するモードですが、南国育ちの仕様を考慮するとロングフリーズによって超ドンドンモードに移行するというよりは
「超ドンドンモードに滞在しているよー」という示唆としてロングフリーズが発生する、という可能性が高いです。
それでは天国準備Bの振分を見てみましょう。
天国準備B
天国(70%ループ)とドンドンモード(80%)と超ドンドンモード(フリーズ)
→振分1:1:2
なんと天国準備Bは50%で最上位ATへ移行。
通常Bと天国準備Aからは振分がない、最上位ATに50%で移行するこの天国準備B。
一体何者なのでしょうか?
実はこいつ、有利区間終了時の50%でしか移行しません。
つまり僕がリセット台を打ってても大連チャンしなかったのは
有利区間の転落条件に到達しない状態だったから。
というわけです。
で、大量実践値のデータと履歴とにらめっこして、狙い方を絞ったところ…
遅くなってすいません、フリーズ引きました pic.twitter.com/MsLo3RnEmj
— もずく(MSP)@島唄note出してます (@mozuku424) September 24, 2022
フリーズ。
今日もフリーズ引けました!
— もずく(MSP)@島唄note出してます (@mozuku424) September 25, 2022
まだ未完成ですが、ある程度掴んだので早いうちにnoteに追記します
先行導入地域の方はちらほら据え置き見えて来てるので気をつけてください
全国導入の10/3までには完璧に特定しておきたい...! pic.twitter.com/8mzMOanCYg
フリーズ。
要はこの台
犬夜叉
なんですよね…
有利区間が切れたらフリーズしやすくなり、完走すれば有利区間が切れるので50%の準備Bを撮り続ける限り永遠に出続ける超エナ台。
ただ、おそらく南国のように朝一ヨゴレが全部打って夕方からはノーチャンス。という状況を打破するための仕様だと思うんですよね。
実際にこれを執筆しながらデータを見てたら打てるのが数台ありました。
(現在時刻20時)
なので、夕方からしか稼働できない兼業さんにもチャンスがある狙い方だなと思います。
朝もいける、夕方からもいける。さすが僕らのオリンピアです。
というわけで、完全に掴んだのでnote執筆に踏み切りました。
(両方1000枚以下。万枚諦めました)
記事内では、当選ゲーム数別の連チャン分布と実際の履歴から有利区間の転落条件の考察をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1664183485368-SWZZfmTu9V.png?width=1200)
ぶっちゃけ、めちゃくちゃ甘いです。
平均設定の高さも相まって特定箇所さえ打ってたら勝手に玉が出ます。
また、累計ゲーム数別の期待値表も作成予定ですので、島唄導入地域の方、10月3日の本導入で導入が見込める方は是非ご購入ください。
ここから先は
[島唄マガジン] エナバブル到来!?天井期待値 狙い目
9月20日導入スロット、BIG島唄-30の有料noteをまとめたマガジンです。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
2022年 9月スロットマガジン [MSP]
9月導入のスロット、「Sペルソナ5」「Sボンバーガール」「Sスーパーリオエース」「S BOOWY(ボウイ)」「S BIG島唄」の有料not…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?