見出し画像

自分が何をするのがわからなくなったとき

毎日の生活において、自分が何をするべきかわからなくなり、やる気がなくなってしまうときがある。
日々の習慣で行っている行動に対しても、やる気が起きない。
集中しようと思っても、長続きがしない。

そうしたときに何をするのかというと、
「〜するべき」ではなく、「〜したい」という視点に切り替えて
朝からしたいことをする。

アニメを見たり、好きな本を読んだり、散歩してみたり、
自分が行いたいことをとにかくやる。

自分が毎日行っている行動から少し離れてみる。

人間、機械のように同じ行動を続けることは難しい。

違うことをすることで、色々な視点を取り入れてみよう。
たまにはリラックスしよう。休憩も必要。

コツコツと努力する難しさはあるけれど、
将来の自分を見据えて頑張っていきましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!