ウイポ10-2024トライマイベスト系統確立

色んなところで確立記事はありますが、確立した際の状態というのはなんぼサンプルがあってもいいですからねという個人論の元
自分用ついでに参考になれば幸い程度に書いておきます

早期海外牧場DLC あり
ゲーム難易度 easy
自家製産馬 あり
支援開始年 1993年〜
確立年   1999年末
確立支配率 世界2%→2.5%(日3.3/欧3.5/米0.7)
確立芝質  日本
同時確立 ブライアンズタイム※/米国5%&世界2%
※早期確立のため馬齢が若く同時に満たしていたカンパラに弾きとばされるため確立するよう調整、史実馬のみで可
並行確立支援 カンパラ・トニービン・クリスエス
この時期自動確立しやすい系統 
シアトルスルー・ヌレイエフ・デピュティミニスター・ストームバート・ストームキャット・サンデーサイレンス等

確立時種付け料状況
トライマイベスト    private/日
│ラストタイクーン    1000万/日
│ ┝マージュ      850万/欧
│ ┝エーズド      900万/欧
│ ┝ビッグストーン   150万/日
│ ┝オースミタイクーン    1500万/日
│ ┝オライリー     550万/欧
│ └トウケイ       200万/欧
│ワージブ        700万/日
│ └ロイヤルアプローズ  1450万/日
│自家製産馬       1150万/日
│自家製産馬       1500万/米
│自家製産馬         1500万/欧
合計11450万+private

確立するつもりがなくスルーしていたので2世代前後自家製産で種付け
トライマイベスト以外にもラストタイクーン-マージュ、ワージブなど居ます

輸入時に種牡馬購入
・ラストタイクーン
・ワージブ

確立に関与した所有史実馬
・オースミタイクーン/1991生/C(66)/晩成
スピード重視でB〜B+に乗り完成すると短距離マイル路線で暴れさせられます
・ロイヤルアプローズ/1993生/C+(69)/早熟
2歳時にGⅠ4勝、3歳は4戦でGⅠ1勝
そこから温泉施設ありで1年ほど寝てもらっていたらいつの間にかスピードAに乗り種牡馬入り前さらにGⅠを4勝させ計9勝

架空年代に近い後継種牡馬候補
トライマイベストを系統確立するのみ
・タスティエーラ(2020生)
・マックドール(2019生)
・ロマンチックウォリアー(2018生/騸馬)
ラストタイクーンを確立する場合
・マックドール(2019生)
・ロマンチックウォリアー(2018生/騸馬)
ワージブを確立する場合
・タスティエーラ(2020生)
ラストタイクーン・ワージブ両方確立する場合
・無し、自家製産馬のみ

ラストタイクーン、ワージブを立てないのであれば2023年ダービー馬タスティエーラや騸馬なので所有してロマンチックウォリアー、2024年高松宮記念を制したマッドクールなどがおります
どちらも立てると自家製産しかトライマイベスト本流は残りませんので注意
ただワージブを立てずアクラメーションかダークエンジェルまで確立をずらすとワージブ産駒のプレストシンボリ(1992/D+(65)/緑)やアクラメーションを諦めるならロマンチックウォリアーなどで保護する余裕が出来ます
ロイヤルアプローズはロマンチックウォリアーを出すアクラメーション、マッドクールを出すダークエンジェルに連なっていて所有したままで上記を確立しようとすると確立したりするかも

種牡馬引退前後から確立するかーくらいの感じでのやり始めました
仔出しが良いのか、トライマイベスト、ラストタイクーン、ワージブどれからもGⅠ級が出やすく大変楽でした
種付け料に書いた自家製馬以外にもまだ現役で3頭おり枚数的な部分では余裕を持って確立できた感じになります
確立プレイが初めてなのでエディット厳選スタミナ因子でST化するなんて知らなかった

なお本来ならマホガニー(親ラストタイクーン/1990/B+(72)/銀/騸馬)は活用した方がいいと思いますが、他の確立などに迷惑な競合馬ですので何も考えずにクラブにぶち込み活用出来ていません
※確立プレイだと零細保護用や確立用以外の騸馬や強い馬は大体クラブにぶち込み乗り役の少ない成長しにくい騎手乗せて弱体化させるプレイをしています

参考になれば幸いです

いいなと思ったら応援しよう!