![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143149551/rectangle_large_type_2_f7893c7e294775b17e1dd70936067d1d.png?width=1200)
上品に見せるには胸元を開けた方がいい?
こんにちは、もずくです。
うつ病治療中、内向型HSP、INFPです。
今回は、上品に見せるには胸元を開けたほうがいいかどうかをイメコンの視点から考察します。
骨格ウェーブ
骨格診断というのがあります。
その中でも上半身が薄く、華奢になりやすいのが、ウェーブタイプです。
サキエルちゃんの画像を勝手に借りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717652707166-NEDtF84RWD.jpg?width=1200)
横からみるとこんな感じの肉付きになりやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1717652726015-eeyQrTGVxT.png?width=1200)
そしてウェーブタイプは下重心で太ももが太くなりやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1717652745416-pvsbHHnPx4.png?width=1200)
右のナチュラルタイプはモデルさんに多いらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1717652769696-BZNM3JEEIU.jpg?width=1200)
右のナチュラルタイプは骨骨しいイメージ
横からみるとわかりやすいですが、ウェーブタイプは他のタイプに比べて薄いですね。
貧相になる?
ウェーブタイプは下重心なので、腰の位置が低く、胴長短足に見えます。
なので、上の胸元を開けすぎるとバランスが取れず、貧相になったり寂しい印象になったりすると言われます。
また、ナチュラルタイプも鎖骨がしっかりと出ていてごつごつしているので、出さないほうがいいと言われることもあります。
パーソナルデザイン
それでは、次にパーソナルデザインの視点から見てみましょう。
こちらは松重初先生の画像です。
パーソナルデザインは8タイプに分類されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717654180701-vgZkjTMo2d.png?width=1200)
吉田羊さんは、グレースタイプです。
こちらのいろ結先生の記事がとっても参考になるのでぜひご覧ください。
どうでしたか?
胸元を開けている時よりも、しっかり隠している服を着ているときのほうが上品でとてもきれいですね。
それは、吉田さんがパーソナルデザインでいうと、グレースタイプだからです。
胸元を出したほうが上品になるタイプ?
今回のタイトルのテーマに行きましょう。
グレースタイプとは反対に、胸元を隠すより、胸元を出してしまったほうが上品になるタイプもいるのをご存知ですか?
それはロマンスタイプの方です。
新木優子さんは骨格ウェーブタイプのロマンスさんです。
アンニュイな表情が色っぽく似合っています。
PD(ロマンス)は殆ど関係ないけど、キレイな新木優子ちゃん貼ります。左下だけは可愛い感じ。
— ナマケモノぐぅぐぅ (@tsubomichan1030) June 2, 2018
non-noのモデルさんだからキラキラな笑顔が多いんだけど、こうして曖昧な表情をしているのがいちばんキレイな気がする。 pic.twitter.com/V1sVVyKgk5
ロマンスタイプにお似合いの大きな柄ですが、個人的にはなんだか苦しい感じがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1717656599392-cdjnVRqggw.jpg)
やはり胸元を出しても全くいやらしさがないですね。↓
新木優子、美デコルテあらわなドレス姿披露に「ディズニーのプリンセスかと思った」「映画のワンシーンだ」など絶賛の声! https://t.co/pR9LlRtr4Y pic.twitter.com/VR4NVXGoXf
— All About ニュース (@news_allabout) August 21, 2023
もっと脚を出してもいい!←変態笑
![](https://assets.st-note.com/img/1717655641428-NPX8DbmbxJ.jpg)
ドレスが良く似合います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717655876250-A7HJJ7OwyI.jpg?width=1200)
グレースとロマンス
こちらははじめはロマンスタイプとして活動されてきた橋本マナミさんの例です。参考になります。
AVなどの作品に出られる方には、意外にもロマンスタイプよりグレースタイプが多いと聞いたことがあります。
ロマンスタイプの方だと美術品のようにただ美しくなってしまい、反対にグレースタイプだと目のやり場に困ってしまいエロさが出るのですね。
橋本さんはグレースらしい落ち着いた雰囲気の作品が多いらしいですよ。
まとめ
今回は、骨格タイプとパーソナルデザインの視点から胸元と上品さについて考察しました。
胸元を出した方が上品に見え、魅力的になるタイプの方もいることをお伝えできていたら嬉しいです。
これから暑くなりますが、胸元を意識したおしゃれもしてみたいですね!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではまた、もずくでした。