データで勝つ!天皇賞・春2021
記事を読んで下さり、ありがとうございます。
この記事はデータ派によるデータ派のための記事になります。
1.データまとめ
母父サンデー系 0-0-2-32
アリストテレス、シロニイ、ユーキャンスマイル、ディバインフォース
前走55キロ以下 0-1-1-27
圏内は4歳のみ
カレンブーケドール、ウインマリリン、メロディーレーン
前走G3 0-1-0-17
オーソリティ
前走G1 2-1-0-3
圏内は国内芝G1 2400m以上で3着以内経験あり
マカヒキ
過去10年の3着以内30頭中24頭がノーザンダンサーのクロス持ち
勝ち馬は9頭該当
非該当 アリストテレス、カレンブーケドール、ゴースト
4歳馬で圏内は菊花賞連対か年明け以降のg2勝利実績有り
該当
ウインマリリン、ディープボンド、アリストテレス
非該当
オーソリティ、ディアスティマ
天皇賞春は芝G1で3着以内のある馬が11連勝中
ワールドプレミア、アリストテレス、カレンブーケドール、マカヒキ、ユーキャンスマイル、ウインマリリン
父サンデー系は10連勝中
ワールドプレミア、カレンブーケドール、ディアスティマ、マカヒキ、ジャコマル、ゴースト、メイショウテンゲン、ディープボンド、ナムラドノヴァン、オセアグレイト、メロディーレーン、オーソリティ
菊花賞連対馬が6連勝中
ワールドプレミア、アリストテレス
前走4角7番手以内の馬が過去20年で勝利中
非該当
マカヒキ、ゴースト、ナムラドノヴァン、メロディーレーン
休み明け 2-3-1-21
勝ったのは当日1人気だった。
オーソリティ、マカヒキ
前走G2を3人気以内で優勝した馬は過去8年毎年1頭絡んでいる
ディープボンド
★消去データ
父ネイティブダンサー系系 0-0-0-22
シロニイ、ユーキャンスマイル、ディバインフォース
2.データ馬🐎
※データ上馬券圏内に来る可能性が高い馬
ワールドプレミア
カレンブーケドール
ディアスティマ
ディープボンド
3.危険な人気馬
2020年危険な人気馬成績
1.4.3.18(1着.2着.3着.4着以下)
勝率3.8%
連対率19.2%
複勝率30%
単勝回収率:18%
複勝回収率:87%
4月危険な人気馬成績
・ダービー卿CT
ルフトシュトローム 2人気13着👌
・大阪杯
レイパパレ 4人気1着💦
・アーリントンC
ジャスティンカフェ 3人気13着👌
・アンタレスS
レピアーウィット 4人気8着👌
・フローラS
ユーバーレーベン 2人気3着💦
今回の該当馬
アリストテレス
4.簡易考察
各馬考察
ワールドプレミア
菊花賞勝ち馬○
内枠○
叩き2戦目○
アリストテレス
ノーザンダンサーのクロス不保持△
カレンブーケドール
ノーザンダンサーのクロス不保持△
シロニイ
父ネイティブダンサー系×
ディアスティマ
4歳馬で圏内は菊花賞連対か年明け以降のg2勝利実績無し×
マカヒキ
休み明け×
近走負けすぎ×
ユーキャンスマイル
急坂○
父ネイティブダンサー系×
父ネイティブダンサー系で致命的なデータだが、急坂は得意で雨、晴れ兼用とプラスデータもあり。
ディバインフォース
父ネイティブダンサー系×
16頭立て以上×
ジャコマル
展開利はある可能性も△
ゴースト
ノーザンダンサーのクロス不保持△
メイショウテンゲン
近走負けすぎ×
斤量厳しい×
ディープボンド
前走G2を3人気以内で優勝した馬は過去8年毎年1頭絡んでいる◎
キズナ産駒のG1成績△
ナムラドノヴァン
成長力○
堅実な上がり○
ウインマリリン
斤量3kg増×
オセアグレイト
足りない×
メロディーレーン
斤量3キロ以上増×
オーソリティ
前走G3×
休み明け×
4歳馬で圏内は菊花賞連対か年明け以降のg2勝利実績無し×
最強データ
前走G2を3人気以内で優勝した馬は過去8年毎年1頭絡んでいる
圧倒的軸 ディープボンド
アリストテレスは揉まれ弱い面があり、多頭数の内枠がどうか。
また、ノーザンダンサーのクロス不保持、父非サンデー系、母父サンデー系とマイナス血統データにバッチリと当てはまる。
しかしG1でルメール騎乗となると気になってしまうところ。紐まで。
ワールドプレミアは内枠はプラスで、叩き2戦目も良い。
ディアスティマはコース適性もあり、前走はレコードで勝利。上がり馬なだけに取り扱いが難しい。
カレンブーケドールは斤量56kgを背負い、阪神3200mは酷であると思う。
阪神初。
結論
人気馬に血統的に外れていたり、上がり馬など不確定要素が多く、信頼できるのはディープボンド。
ただ、キズナ産駒のG1成績は気になるところはある。
相手はワールドプレミア。
穴でナムラドノヴァン、ジャコマル。