京王杯SC データまとめ
こんにちは、キング馬ちゃんです。
先週は人気馬の取捨は良かったものの、勉強することもありました。
勉強したことについては糧にし、来年から活かしていきます。
さて、今週は京王杯SC、ヴィクトリアマイルがありますが、こちらでは京王杯SCのデータまとめになります。
過去の勝ち馬条件
・1〜2番人気は継続騎乗でも良い
タワーオブロンドン、ダノンスマッシュ
・3番人気以下は乗り替わりのみ勝利
ステルヴィオ、レッドアンシェル、グルーヴィット、ケイアイノーテック、ドーヴァー、ライラックカラー、ストーミーシー、ショウナンライズ、セイウンコウセイ、エントシャイデン
・前走馬体重470kg以上
ダノンスマッシュ、タワーオブロンドン、グルーヴィット、ステルヴィオ、レッドアンシェル、エントシャイデン、セイウンコウセイ、ショウナンライズ、ストーミーシー、ドーヴァー、ケイアイノーテック
・前走オープンまたは重賞負けのみ
ダノンスマッシュ、タワーオブロンドン、グルーヴィット、ステルヴィオ、レッドアンシェル、ケイアイノーテック、ドーヴァー、ストーミーシー、ショウナンライズ、セイウンコウセイ、エントシャイデン
・前走1600m組は負け0.4秒以内もしくは東京1400-1800重賞連対経験あり。
エントシャイデン、ケイアイノーテック
・前走1200m組は東京1400m勝利経験、上り最速経験有りもしくは東京1400-1800重賞連対経験あり。
タワーオブロンドン、セイウンコウセイ、ステルヴィオ
・斤量増の場合、前走重賞で3着内経験が必要。
非該当タワーオブロンドン、ラヴィングアンサー
勝ち馬候補 エントシャイデン、ケイアイノーテック、セイウンコウセイ、ステルヴィオ
過去の2着馬の特徴
・前走馬体重480kg以上
ラヴィングアンサー、ドーヴァー、ストーミーシー、セイウンコウセイ、エントシャイデン、グルーヴィット、タワーオブロンドン、ステルヴィオ、ダノンスマッシュ
・前走重賞負け組は母父ノーザンダンサー系
ストーミーシー、レッドアンシェル、ダノンスマッシュ、ステルヴィオ
・前走勝ち重賞は休み明けでもOK。
なし
**2着馬候補 ストーミーシー、レッドアンシェル、ダノンスマッシュ、ステルヴィオ
**
過去5年前走1着馬成績 0.1.1.10
前走1着馬の成績が悪く、勝ち馬なし。
3着内に来た馬↓
2016年
ロサギガンティア 2番人気3着
前走阪神C 3番人気1着
2015年
ヴァンセンヌ 2番人気2着
前走東京新聞杯 3番人気1着
共通点は前走馬体重470kg以上、前走重賞勝ち、継続騎乗などあるが、有力データとしては東京1600m重賞0.5秒以内経験有り。
つまり前走1着馬は東京1600m重賞0.5秒以内経験が無ければ即消し。
消し ラヴィングアンサー
過去5年の5番人気以内の圏内に来た馬の特徴
前走馬体重470kg以上
ダノンスマッシュ、タワーオブロンドン、グルーヴィット、ステルヴィオ、レッドアンシェル
東京1600m重賞0.5秒以内経験有り(経験がない馬は下記2条件に該当すれば除外)
グルーヴィット、タワーオブロンドン、ステルヴィオ、ダノンスマッシュ
前走重賞で5番人気以内3着内
なし
前走オープン以上3着以下(0.5秒以内)で圏内に来たのは藤沢厩舎
なし
東京1600m重賞0.5秒以内経験なし×
危険な人気馬 レッドアンシェル
過去5年の6番人気以内の圏内に来た馬の特徴
母父ノーザンダンサー系
ラヴィングアンサー、ストーミーシー
前走馬体重480kg以上
ラヴィングアンサー、ドーヴァー、ストーミーシー、セイウンコウセイ、エントシャイデン
※オッズは5/16(土)9時半のサンプルになります。本当はギリギリまでのオッズが良いのですが、事前に公開しておきたいので公開致します。