データで勝つ!アルゼンチン共和国杯2020
1.データまとめ
キャリア10戦以下 2.0.2.0
オーソリティ、サトノルークス、ラストドラフト
前走オープン以下4人気以下 0.0.2.30
バレリオ、プリンスオブペスカ
前走G2 6人気以下 0.2.0.30
アイスバブル、サンアップルトン、タイセイトレイル、ミュゼエイリアン
前走東京4人気以下 0.0.3.18
サンレイポケット、ミュゼエイリアン
前走オープン以下4着以下 1.0.0.27
トーセンカンビーナ、プリンスオブペスカ、ラストドラフト
前走東京6着以下 0.0.1.14
トーセンカンビーナ、ミュゼエイリアン
前走東京であがり4位以下 0.0.1.17
来た一頭は前走ダービー。前走G1なら抑えても良いかと。
トーセンカンビーナ、ミュゼエイリアン
斤量55キロ以下 0.5.7.62
アイスバブル、オーソリティ、オセアグレイト、ゴールドギア、サンアップルトン、サンレイポケット、タイセイトレイル、トーセンカンビーナ、バレリオ、プリンスオブペスカ、ミュゼエイリアン
斤量56キロ以上 8.3.1.39と勝ち馬は56キロ以上から
アールスター、エアウィンザー、サトノルークス、ベストアプローチ、メイショウテンゲン、ユーキャンスマイル、ラストドラフト
過去11年 前走が斤量56kg以上 11.10.7.104
アールスター、アイスバブル、エアウィンザー、オーソリティ、サトノルークス、サンアップルトン、サンレイポケット、タイセイトレイル、トーセンカンビーナ、ベストアプローチ、メイショウテンゲン、ユーキャンスマイル、ラストドラフト
過去5年勝ち馬傾向
近3走重賞2400以上で上がり3位以内かオープン以下で上がり一位で1着
アイスバブル、オーソリティ、ゴールドギア、サトノルークス、サンアップルトン、サンレイポケット、タイセイトレイル、トーセンカンビーナ、バレリオ、ベストアプローチ、メイショウテンゲン、ユーキャンスマイル
過去10年に広げると、
近4走2400以上で上がり3位以内
前走重賞2000以上で上がり3位以内
今年は該当無し
斤量56キロ以上に絞ると、
該当馬はサトノルークス、ベストアプローチ、メイショウテンゲン、ユーキャンスマイル
前走5人気以内の馬が21連勝中ということで、
さらに絞ると、
サトノルークス、ベストアプローチ、ユーキャンスマイル
前走5人気以内の馬が10年中4年が3着内独占。
残りの6年が2頭と馬券の中心はここから。
今年はラストドラフト、ベストアプローチ、ユーキャンスマイル、トーセンカンビーナ、サンレイポケット、サトノルークス、オーソリティ
斤量58キロ以上 1.1.0.11
来た馬はシュヴァルグラン、オウケンブルースリー
飛んだ馬の7/10が乗り替わりで前走上がり3位以下の3着以下
継続騎乗で飛んだ馬 3/10は前走G2以下で2着以下
ユーキャンスマイルは乗り替わりではあるが、前走上がり2位を使えているので問題なし。
★消去データ
7歳以上 0.0.0.32
ミュゼエイリアン
6人気以下ノーザンF 0.0.0.12
アイスバブル、タイセイトレイル
5人気以下7〜8枠 0.0.0.42
タイセイトレイル、オセアグレイト、アールスター、ゴールドギア
前走10人気以下10着以下 0.0.0.25
エアウィンザー、ミュゼエイリアン、タイセイトレイル、オセアグレイト、アールスター
前走G3以下5着以下 0.0.0.43
ベストアプローチ、エアウィンザー、オセアグレイト、サトノルークス、アールスター、ゴールドギア
2.データ馬🐎
※データ上馬券圏内に来る可能性が高い馬
バレリオ
ラストドラフト
ベストアプローチ
ユーキャンスマイル
サンレイポケット
サンアップルトン
メイショウテンゲン
オーソリティ
3.危険な人気馬☠️
10月成績
・スプリンターズS
レッドアンシェル4人気6着
・サウジアラビアRC
ジャンカズマ5人気4着
ピンクカメハメハ6人気9着
・京都大賞典
キングオブコージ2人気3着
・府中牝馬S
ダノンファンタジー2人気6着
トロワゼトワル4人気4着
・秋華賞
ウインマリリン5人気15着
・富士S
ラウダシオン3人気2着
・菊花賞
アリストテレス4人気2着
サトノフラッグ5人気3着
・スワンS
カテドラル6人気7着
・アルテミスS
ユーバーレーベン4人気9着
通算
0.2.2.8
勝率0%
連対率16%
複勝率33%
昨日の京王杯2歳Sでは
ユングヴィ 5人気3着
リンゴアメ 4人気12着
今回の該当馬
該当無し
悩みに悩みましたが、今回は該当馬なしとさせて頂きます。