![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127379238/rectangle_large_type_2_9a19635d44409d2e4f4d2344c71b2554.png?width=1200)
2024/1/6土 バイト話 電飾作業
2019年11月あたり、電飾を取り付けるバイトに行っていたが2週間くらいお世話になった。テルミックという会社でテレビ局のセットやライブ会場などの電飾を作っている会社だ。
その電飾を工場にて20人くらいで取り付けて完成させるという仕事。かなり繊細な作業で器用、不器用がもろに出る仕事。自分は不器用なのでここでのバイト初日はこれはヤバイと思っていたが意外にも取り付けが上手くいき綺麗だねと褒められたりもした。バイトといえど褒められるとやっぱり嬉しくなり気分も上がる。自分は褒められて伸びるタイプなんだとこの現場で改めて思えた。一人1列をひたすら取り付けていく作業なので自分のペースで他の人に邪魔されもせずにできるので家からは少し遠い現場だが割と気に入ったので年末の繁忙期に2週間連続でシフトを入れた。
ここでは自分は求められている。自分が作った電飾がテレビ局やライブ会場で光り輝いている姿は見る事ができないが、確実に使われるので誇らしかった。
そういえば、昼休憩の時に同じ現場になったバイトの子と話していると電飾の仕事は他の力仕事の現場と少し違ってそこまで怒るような職人気質の人などもいないので働きやすいと言っていて、今まで入ってきたバイトの現場でここはおすすめ。ここは入らない方がいいなどフリーターが生き抜く為の重要な情報交換をして今後の付き合いも兼ねてLINEも交換した。登録型のイベント会社で現場によって毎回人も変わるので、誰かと仲良くなる事はほとんどなかったのだが、何故かこの子とは気楽に話せた。
それから3ヶ月くらい経った時に、その子から飲みに行きましょうと誘いがあり、新宿で待ち合わせて飲みに行った。
誘いの理由はネットワークビジネスの誘いだった。