![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136192467/rectangle_large_type_2_62d614ae2c289cc79da12d014ec518d8.jpeg?width=1200)
2024/4/4木 沖縄1日目
沖縄初日
羽田空港にも1度しか行ったことがなく、乗り遅れてはまずいので2時間前には到着するように向かう。新幹線、夜行バスなどは手続きに時間かからないが飛行機は荷物検査などがあるしトラブルも考えて早めに向かった。
今回ソラシドエアという安い飛行機に乗る事にしたのに、ANAの飛行機ばかり写真を撮ってソラシドエア関係の人には申し訳ないと思ったが、久々の飛行機にテンションが上がっていたのでそこは仕方がなかった。
手続きを済ませて機内に入り2時間半ほど乗り、沖縄に到着。まず思ったのは、暑すぎる。厚着をしていたのでモノレールで牧志駅に向かったのだが着いた頃には汗だくでその日来ていた服はもうこの旅では着れないくらいになりキャリーバックの隅へ押し込んだ。
今日から3日の宿はゲストハウスという1泊1200円の2段ベッドで寝るだけなら安い方がいいやと思って決めた宿で、じゃらんのホームページに書いていた「夜は屋上で泡盛飲みながら国際交流もできますよ」という文言を見て出会いでもあるかなという思いもあった。実際何もなかった。むしろ屋上も開放していなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1713612791795-n3S0pjEpDr.jpg?width=1200)
貴重品は自己管理なので、カーテンで仕切られた2段ベッドの16人部屋で貴重品を胸に抱えて眠るという終始落ち着かない宿であった。
夜、地元の友達が山形から来ていたので沖縄居酒屋で飲んで、その後は養成所の同期のかでなりきの父さんの店で飲んで帰った。サービスしてもらい色んな物を出してくれてどれもめちゃくちゃ美味かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1713612836447-aAfdHjljoW.png?width=1200)
どれも美味かったが、それにしても
海ぶどうとシークワーササワーがとても美味かった
おわり