
ガジュマル育成備忘録7
挿し木のガジュマルの備忘録です。

順調にめちゃくちゃでかくなってるな。枝も増えてる。

気根もめちゃくちゃ出る。すごい植物だ。

でっかい方。そんなに高くはなってない……か……?よくわからんね。気根はだいぶ出てきている。
小さい方は全くないけどこっちはだいぶ葉焼けしてしまったので、結構葉を摘むなどしました。日除けの高さが足らんのかなあ。

う〜〜〜〜〜ん!だめそう!
コロキアがだいぶ枯れたのでだいぶ捨てた。木質化してる方がやっぱり弱いね。土の時は結構保ったので(根は出なかったが)水挿し出来ないと見た方が良さそうだ。
ソフォラの水挿しも一本だめそう。土に挿してる方は2週間前に枯れてる葉を落としてから特に変化なし。気難しいな君たちは……ガジュマルはあんなにピョンピョン出てくるのに……
台風が来るので今夜あたり中に持ってくるけど全部背が高すぎるな。もう剪定するか。
おしまい!