
ガジュマル育成備忘録9
挿し木のガジュマルの備忘録です。

ちょっと伸びたね。根本にいずれ飲み込ませる用の置物(セリア産)を置いた。かわいいね。マジで特に何もない。

水遣り頻度を上げたらめちゃくちゃ葉っぱが増えたでっかい方。上にも伸びてる。急激に鉢に見合う大きさになってきて慄いています。

ソフォラ・リトルベイビー(元株)。
結論から言うと前回書いていた鉢底の謎の物体はカビであり、全体的にカビに侵されまくっていたので土を取り替えた。
そうしたら新陳代謝がすごい。やや黄緑の葉が全部土を替えた後に出た葉で、古い葉はめちゃくちゃ落ちた。
あとなんか植え替えの時鉢底石入れてなかったので今回はちゃんと入れた。ごめんね。鉢底の穴がち〜〜〜せぇので多分またカビと戦うことにはなるんだろうけ石があればまだマシ。そのはず。買って1年ちょっとになるがまだ元気。えらいぞ。