ガジュマル育成備忘録5
挿し木のガジュマルの備忘録です。
小さい挿し木の方。すくすく上に伸びている。思ったより伸びるなぁ……冬室内にしまうときにラックのカスタムが必要かもしんねェ……
一枚下葉が葉焼けしたのですべて日除けのある場所に移動。
でっかい挿し木の方。枝が増えた。元気そうではあるが新しい葉がなんかヘニョっとしているのでこいつも日除けのところへ移動。
全然乾かねえんだこれが。土が。土の種類と鉢の種類もあるし、まだ根が回りきってないと思われる。(鉢が)でかすぎる!シャンクスもそうだそうだと言っています。
挿し木中のソフォラ、水挿し実験中ソフォラ、水挿しできるのかよくわからんコロキア。
コロキアは①若い枝 ②やや木質化した枝 ③木質化した枝 で実験中。いっぱい挿してるからか、水の減りがすんげ〜早い。
全体的には変化なしだが、水挿しのソフォラは結構葉にダメージが来てるね。ちょっとパリッとしている。暑いもんな!しゃーなし!