![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153043967/rectangle_large_type_2_7e0d5e469ab903a3cdf9916eb948e5ab.png?width=1200)
ネットワークビジネスお断りする方法
親しいお友達からネットワークビジネスに誘われて、断りたいんだけど、どうすれば良いですか?というお話をたまに伺います。
まずはわたしについて、知ってください!
人間関係は壊したくないし、
詐欺、とまでは言えないけど、怪しいし。
色々と調べて疑問に思う事を伝えたところで
『ネットで叩いている人たちは、叩くことで自分のビジネスを勧めたい人だから!』
『ネットの情報は嘘が多い。本当の情報は絶対に出回らない』
とがっちり洗脳状態。
ネットワークビジネスでも投資案件でも、
絶対に損はさせません!
必ず稼げます!
と言うのは法律違反になるのですが、
『絶対に稼げる、って言っちゃいけないことになってるから言えないけど、絶対稼げるから!』
『ここだけの話、言えないけど、絶対に損はしないの!』
『わたしも最初は疑ったけど、今は確信持てるから貴方に教えてるんだよ!』
と、強引なクロージング。
そんな勧誘にお困りの方へ。
『じゃ、初期費用を貸して❤︎』
って言えばOKです。
借用書も書くし、絶対に稼げるし、何十倍にもなる、と言うなら利子つけてお返しするから貸してくれたら良いと思うのです。
これで承諾してくれた方はいませんでした。
所詮、SNSでいきなりDM送ってくる人との人間関係なんてこの程度。
そして信頼していた知人も
『それはあなたの為にならないから』
『ルール違反だから』
色々な言い訳をしますが、結局はお金を出させてそこからの紹介料で稼いでるだけなので、初期費用を貸したら赤字になっちゃうんですよね。
ネットワークビジネスに勧誘されてお困りの方、ぜひ『借用書も書くし、今ちょっとキツイから利息もつけて必ず返すので、初期費用を貸して❤︎』て紹介者に言ってみてください。
『貴方のことを信じてそのビジネスやるよ!だから貴方も私を信じて初期費用を貸して!』
って言って欲しい。
連絡来なくなると思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162573763/picture_pc_28410e76a64220091e88f1a0e699c3e9.png?width=1200)
そして、最後に大事な事をお伝えします。
『買わない理由がお金なら買いなさい。買う理由がお金なら買うのをやめなさい。』
と言う言葉があります。
本当にそのビジネスをやりたいと思って、でもどうしてもお金が厳しい場合は、借りるなりなんなりかき集めてでもやった方が良いです。
後悔します。
でも、やる理由が『このくらいなら払えるな!』とか『他に比べて安いから』という理由なら、やめた方が良いです。
後悔します。
この言葉の元ネタをchat GPTに聞くと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152811622/picture_pc_3a9b8402e113b40ffc83a00f530fec13.png?width=1200)
これって結構その通りで、初期費用のvyvo時計12万は払えない金額じゃないし、それが100万になるならラッキー。って思ったし
パッチも核酸ドリンクも他も、初期パックや月々の支払いも「このくらいなら払える」のギリギリな金額。
絶対に買いたいものはきちんと融資を受けて買ったり、なんとかしてきた。
でも、このくらいなら払えるから、で取った民間資格や、買った美顔器、セミナーやコンサルは、ほぼ無駄でした。
人の意見って聞くものですね。
あと数年で全ての判断はAIに委ねる世界が来ると言われています。
そんな世界でどう自分らしく生きるのか??
ご相談を承っていますので、公式LINEからご連絡ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153044256/picture_pc_7577091697316069456c30b9d64a406e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162573833/picture_pc_f4bdab7ec87663a815561ab10be5f59b.png?width=1200)