見出し画像

ネットワークビジネスにハマるシンママ達

ご相談いただいた方とお話しする中で、

『ネットワークビジネスって、シンママ多いですよね』と言われまして、、、

シングルの方が世の中全体に増えていて必然的にネットワーカーにも多いのか、シンママがネットワークビジネスに集まっているのか、正確なデータはなく、肌感でしかないですが、確かに多いな、って思います

ワンオペで子育てしながら生活をしているシンママにとって

・将来の不安
  →子供の学費、老後、病気したら?など
・収入が少ない
  →働ける時間が限られている
・時間が無い
・人間関係が限定的
  →ママ友、パート先、だけ

だけどSNSを見ると、楽しそうな仲間とワイワイやる様子や、高そうな服やバッグを持ってる人、優雅にカフェで過ごす様子がいっぱいでてきて、1日たった5分で!スマホ一つで!という「自分にも出来そう」な事で30万、不労所得、権利収入、、、

ついつい、公式LINEに登録したり、良いね、したり、フォローすると

アルゴリズムによって同じような投稿で携帯が埋め尽くされ、この世で自分だけが1人で子育てして不安を抱えて頑張ってる気になってしまってたところに唯一の光だと感じてしまう。

でも、これってワーママでも同じです。

将来の不安、人間関係、お金、時間。

SNSには正社員で、副業でも成功して副業で本業の収入を超えた!スマホ一つで100万!コンサルやコーチングで独立起業しました!
って人が溢れてます。

その投稿が本当かどうかは別として、アルゴリズムで設計されたSNSに、孤立感を感じた時にDMが来て『わたしも同じです!お気持ちわかります!』って言われたらワクワクしちゃいますよね。

そんな仕組み、と知っていても、仕組みの中にいると気付けないもので、ワクワクしながら初期費用を「このくらいなら払える」と支払い、初めて関わる様々な職種の人や、同じような境遇の人達と関わる事が楽しくて、お勉強会やセミナーも『学ぶ喜び』で1年くらいはあっという間に過ぎちゃいます。

1年くらい経つと
職場とママ友だけの人間関係が嫌だな、って思って参加したコミュニティやネットワークビジネスのグループにも、合わない人がいるし、アップとの人間関係に嫌になったり
収入も時間に比例して増えるわけじゃなく、思うほど稼げず
時間はもっとなくなり不自由になり
将来のお金の不安は減るどころか増えている事に気付く。

それも経験で資産にはなりますし、きっと意味がある事なんですが、ネットワークビジネスの場合は、ネットワークビジネスに費やした『経験』を活かす事が出来ない事が1番の問題なんです。

どんな経験も無駄にはならないとは言いますが、どう活かすか?を教えてくれるところってないと思います。

個人ブランディングとセルフプロデュースができる人はもうやっているわけだから、経験と知識ある人にプロデュースしてほしいと思う方は、ぜひ無料でご相談を承りますので公式LINEからお声かけください。

わたしについてのプロフィール、経歴、実績はリットリンクにまとまってます。
ぜひ見てください!

いいなと思ったら応援しよう!