![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133255316/rectangle_large_type_2_99382e01f2d0865749942a6cfdf651ac.jpeg?width=1200)
早春の旧中川~菜の花と河津桜
行った日 2024年3月3日
行った場所 東京都江戸川区 旧中川河川敷
一日一万歩とよく聞くけど、私には難しくて、ハードルを下げて、
一週間5万歩を目標にしてみた。
毎日ではなくて、歩く日もあれば歩かない日もあり、トータルで5万歩
なら、なんとか手が届きそう…かな?
ということで、休日は、できるだけ歩きに行っている。
この前の日曜は、テレビで見た河津桜を見に旧中川河川敷へ行ってみました。
スカイダック スプラッシュ!
河川敷を歩き始めてすぐに、水陸両用バススカイダックに遭遇。
外からもよく聞こえる元気なガイドさんの掛け声とともに、勢いよく
川へと浸水。水しぶきをあげ、カッコいいお姿だ。
スカイツリー、お台場、横浜などから乗れるらしい。いつかまた…。
![](https://assets.st-note.com/img/1709860580072-uaQJyoybXy.jpg?width=1200)
菜の花でお花見、おすすめ
平成橋近くの花壇には菜の花が一面に満開。
お弁当を広げている人たちもいる
菜の花のお花見っていいな。
来年は、お弁当を持ってこよう。
立て札を見ると、近所の幼稚園の皆さんがお世話をしてくれているみたい。
子どもたちが、種まきをしてくれたのかな。
可愛い姿が目に浮かぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709858877408-Qi03DIyOcU.jpg?width=1200)
春の鳥
旧中川を上流側に足を進める。
ゆりかもめが、ズラッと行列。
一つの杭に一羽ずつ、揉め事もなく平和に過ごしている。
川は、ボートの練習する若者たちで賑やか。
「あれ、乗ってみたいけどしんどいかな~」
「無理」と夫は即答。
![](https://assets.st-note.com/img/1709860744317-5jUMJO7YfS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709861033853-gtwR0Iv9D2.jpg?width=1200)
大賑わいの河津桜
![](https://assets.st-note.com/img/1709861877581-bUwHcHfAzw.jpg?width=1200)
本日の目的、河津桜の並木に到着。
100mほどの所に、大勢の人が楽しんでいる。
みんな、テレビの放送の影響か外国の言葉も、かなり聞こえてくる。
最近、どこに行ってもよく見かけるのが、若い女の子のモデルさんとカメラを抱えた男の人の姿。
桜の下でポーズをとってもらい、シャッターを切っている。
いい写真が撮れたかな。
私も負けじとスカイツリーの入る場所を見つけてシャッターを押しました。
亀戸のホコ天
そこそこ歩いたけど、もう少し足を伸ばしたくなり亀戸まで。
亀戸十三間通りは、日曜、祝日の12時~17時まで歩行者天国になっている。
大道芸の人たちが準備中。
待ちきれず帰ったけど、大きな通りを大きな顔をして歩くのは心地いい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709862454626-5DechoKNYc.jpg?width=1200)
この日のトータル歩数は、13,879歩。
いいお天気と花は、私の足を動かしてくれるようです。
最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。