![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37249743/rectangle_large_type_2_3e6d8b7fbf2fd5cc01c0654b7c722ac1.jpeg?width=1200)
【厳選】背中を押してもらえる、ももクロちゃんの歌5選
ももいろクローバーZの歌を聞いていたら、素敵な歌詞だと改めて気づき
しんどい時のあともうひと頑張りを後押ししてくれる曲ばかりだと思いました。
夜中ってこういうのだれかに紹介したくなるじゃないですか。
Twitterだと迷惑がられる可能性があるので、noteにまとめることにしました。
これなら「ももクロのファンが沢山ツイートしていて、TLが荒れる!」と
怒られる心配もないですね。
さすがモノノフだ。配慮ができてます。
ちなみに、5選と書きましたがランキングではありません。
選べません。そんな事させないで…。
あと、わたしもメンタルの状態によっても聴ける曲聴けない曲あったりするので、それはそういうものだと思います。無理なときは無理しないほうがいいよ。
『世界よ見ろこの人生の主役は俺だ』 吼えろ
この曲を海を背にしたZOZOマリンスタジアムで聞いたときは鳥肌が立ちました。マー君の応援歌であるこの曲は正式に音源化されていない(ライブ音源だけCDになっている)のですが、好きなひとは多いはず。
一緒にライブにいった私のおじさんも「あの曲、すごく勇気もらった」といっていました。
いつまでも気持ちはチャレンジャーでいたいと思える、
自分自身で選んだ道を一歩一歩踏みしめて進みたいと強く感じさせてくれる1曲です。
『人生…それは死ぬまでのY字路』 DNA狂詩曲
アイドルが死ぬとか言うとは思ってなかったですが、曲はめちゃくちゃアップテンポなのでご安心を。私はこの曲でももクロを好きになりました。
ファン投票でも1位の大人気曲です。
「いつか来るカナシミなら ちゃんとくるかわからない
そんなもののせいで いまからグズグズしちゃダメだ」
そのとおりです。
死はみんなに訪れるし、だからこそ今できることを今やるんです。
『最高の自分だって 最悪の自分だって
追いついたら振り向かずに追い越そう』 GODSPEED
プロって、言い訳出来ないと思うんです。
仕事を任されて、お金をもらっている以上、どんな状態だってアウトプット出さないといけない。
ただ、コンデション悪い状態でやらなきゃいけないときって、
それだけで自分を責めたり、そんな自分が好きじゃなくなると思うんです。
でも、それでも前をむこうとしている今の自分がいればいいじゃないですか。
何のためにやっているのか、
目的を忘れないで前を見れているのであれば大丈夫。
そのまま走り続けましょう。自分を追い越しましょう。
『ありのまま生きていいんだよ どこまでも君のままで』 Sweet Wanderer
今までの歌詞とは変わって、「少し休んでも良いんだよ」と言ってくれるこの曲。
丁度仕事を頑張れないつらい時期だったこともあり、
休んでいいんだよと言われて安心したことを覚えています。
ちょっと大人なももクロちゃん。
同い年だもん、そりゃ仕事の話もするよねえ。
悩み事も風に飛ばせば、また走り出せるよね。
『悲しいことなど一生続かないから』
Z伝説 ~ファンファーレは止まらない~/Z伝説 〜終わりなき革命〜
大好きなしおりちゃんのパートです。
Z伝説という曲は、5人から4人になったタイミングで改変されているのですが、ここは変わらずに残っている部分。
ももクロちゃんなりの応援歌、
たくさん悲しいことがあっても、笑顔で頑張る彼女たちを見ると
自分も頑張ろうと勇気を元気を貰えるのです。
東京ドームでは、
演出で最初一瞬だけ「青」と「緑」の照明が使われているんです。
そんなン泣くしかないやろ。
さて、夜中のテンションで紹介しましたが、明日も頑張れそうです!
次は「夜に聞いたら泣いちゃうでしょって曲5選」をやりたいです。
物足りないなあって人はもうモノノフ!
一緒にライブいきましょ〜!!