第5回公認心理師国家試験について⑥【自己採点、今後の展望】
私は試験の難しさによる衝撃から
【自己採点はしない‼️合否は葉書で確かめる‼️】と心に誓っていました。
しかし他の受験生の方のインスタやTwitterを検索してしまうんです。
そしてやはり、第5回の問題を難しく感じたのは私だけではなく、皆も同じだったのか、、、
と知りました。
他の人の採点結果を見ていると、自分の点数が凄く気になってきました。
『何点だったんだろう。』『あの問題の答えはどれだったんだろう。』と四六時中考えるようになり、
その思考回路に疲弊→何にも手がつかない(最低限の家事しかできない)→早めの就寝
という負のスパイラルに陥ってしまいました。
旦那さんは「俺が替わりにしてやるよー」と楽しんでいましたが私は断固拒否✋🏻
しかし、、、
試験を終えて3日後の昼下がりに赤ちゃんがお昼寝しました。
「今ならゆっくり採点できるな、、、」とぼんやりと考えると「採点してみるか!」と思い立ち、試験問題を手にしました。
・・・もう解放されたかったんです。赤ちゃんと全力で遊べないのも嫌だったし、活力が湧かないのも嫌だった。何よりあと1ヶ月この状況が続くと思うと耐えられなかったんです。
恐る恐る自己採点を始めました。
やはり午前問題の初めの部分は✖️が多く、凹みました。
しかし意外と○もあり、「え、合格ラインいけるのでは⁉️⁉️」とかすかな希望の光が。
しかししかし、自信のあった午後問題も初めの辺りは✖️が目立ち心が折れ掛けました。
しかししかししかし(何回言うんよw)
私の想像よりかは○が多かったです。
午前の部は戦意損失しかけていたので、問題用紙に印すらしていないのもありました💣
統計とか考える余地もなく分からなかったので😇
自己採点の結果ですが、
171点又は170点でした‼️‼️‼️
え、採点ミスに違いない😇
と思ったのですが、そのタイミングで赤ちゃんが起きてしまい2度目の確認はできませんでした。
が、肩の荷がフッと降りて
「あーーーー頑張って良かった〜」と1人で泣きました。
帰ってきた旦那さんに報告すると「え?それは本当か?」と疑いの眼で見てきました👁
今日改めてプロロゴスさんの解答を用いて再確認したのですが、
やはり171点でした🥺
はーーー。運も実力のうちですが、本当に私は運が良いみたいです😂
これでマークミスがなければ、公認心理師と名乗れます。
挑戦して良かったです。本当に頑張った。
赤ちゃんがいるので模試も受けれず(まとまった時間が取れない)、何故か2021年版の赤本を買ってそのまま勉強していた私ですが(途中で気づいたけど結局それを使用←)
努力が実を結びました☺️
来月の結果発表まで油断は禁物ですが、とりあえず安心です。
✳︎ ✳︎ ✳︎
今後どうするか、今の気持ちを書こうかなと思います。
子供が小さいのでまだ働く予定はありません。
これまで通り、場面緘黙症について自身の体験や考察をInstagramやnoteに綴っていこうと思います。
それと並行して、場面緘黙症や興味のある心理療法について知識を深めていこうかな。
それを土台として、悩まれている方の手助けができればなと思っています。(具体的な方法はまだ考えていません)
自分の経験と知識が誰かの役に立てればいいな。
そんな風に考えています。
ここまで読んでくださってありがとうございました😊