
タイ・ビーチリゾートはしご旅行記2024④プーケット パトンビーチでパリピに圧倒される
GW前後を利用し、タイに2週間ほど、
サムイ島、ピピ島、プーケットと、ビーチリゾートのはしごをしてきた。
インドの時のようにカオスなイベントはそうそうないので、良かった場所の紹介を中心にまったりと。「タイに行きたいなー」と思ってくれたり、実際にタイに行くときの参考になればうれしい。
なお、レートは1バーツ4円として計算している。(円安、、、)
**
今回は、プーケットのパトンビーチに2泊した話。
前回はこちら。
プーケット
象の形をしたタイの、鼻の先の方にある。

プーケットは島なのだが、本土とは橋でつながっているため車でも訪れる事が可能。今回はサムイ島から飛行機で訪れた。
プーケット島は結構広く、日本の淡路島、東京23区と同じくらいの広さがある。観光地として訪れるエリアは複数点在しており、今回はパトンビーチとオールドタウン(プーケットタウン、旧市街)のエリアに滞在した。
空港⇔オールドタウンは車で1.5時間、パトンビーチ ⇔オールドタウンは車で30分ほどの距離。それなりに気軽に移動はできるが、時間が限られた観光では移動時間がもったいないので多少の計画が必要なくらいの距離感だ。

島なので、パトン以外にもビーチはたくさんある。
パトンビーチ
パトンビーチを中心したエリアは、プーケットの中でも(タイの中でも)かなり栄えている。
あまり騒がしい場所はそんなに好きな方では無いのだが、有名な観光地なのでまあ一度くらいは行ってみようというノリで、2泊3日滞在した。
※夜に到着して、2日目の日中はホテルで仕事、3日目の昼に次の場所へ移動したので、観光要素はそんなに無い。
ホテル
ホテルクローバーパトンプーケット (Hotel Clover Patong Phuket)に宿泊した。スーペリアルーム(バルコニー付き)で、一泊一部屋¥12000ほど。
4つ星なのでコスパは十分。
繁華街の中心にかなり近く、バングラ通り、パトンビーチまで徒歩でいける。反面、周辺はちょっとうるさめ。特に夜。

日中は部屋で仕事していたが、特に問題無かった。
食事
かなり栄えているので、無限に選択肢がある。海沿いという事もあってかシーフードの店が多かったが、島で食べたので今回は選択しなかった。
観光客向けのお店が多いが、中心地を離れればローカル向けのお店もあり、コスパ良く食べる事もできそうだった。
バイレイカオマンガイ(Briley)
このあたりでは有名なカオマンガイのお店。

バンコクで食べたピンクカオマンガイの方が好みではあったが、十分美味しい。観光客向けのお店と比べるとべらぼうに安いので、気軽に食べられるのがうれしい。
セントラルパトン地下のフードコード
セントラルパトンというくそでかショッピングモールの地下のフードコート。選択肢は色々あるが、定番のガパオライス。バジルたっぷりで美味しかった。
デパ地下なのでエアコンが効いているだけで正義。清掃も行き届いていて、屋台は衛生面が心配だなーという方も安心して食べられると思う。

Il Pomodoro
タイ料理にもちょっと飽きたな、、、という事で洋風のものが食べたくなりイタリアン。こういった、色々な国の料理が選べるのが栄えている観光地の良いところ。
お店の入口の窯でピザを焼いてくれる。確か300〜400バーツほど。
ローカルフードと比べれば高いが、結構ボリューミーでチーズもたっぷりだったので、日本で食べるよりは安い。美味しかった。

バングラ通り、クラブ
プーケット最大の繁華街、というか通り。
規模感でいえばパタヤのウォーキングストリートの方が大きい印象だが、お店がきれいというか整理されているような印象。パリピ向けというか、元気に騒ぐが楽しい人向け。
歩いていると客引きや酔っぱらいがウロウロしてるので、気を付けて歩く必要がある。

*************
こういう所では、生演奏を聞きながらだらだら飲める店が結構ある。バングラ通りにも数件あったのだが、あんまり上手ではなくてイマイチだったのでお店には入らず。やたらBPMが早いBonJoviとか演奏してた。
音楽といえば、プーケットには世界的に有名(らしい)なクラブ(音楽が流れてて踊るやつ)がある。
らしいと言っているのは、自分が普段はクラブミュージックに触れる機会が無く、全然詳しくないため。
せっかくなので何件か入ってみた。入口では身分証チェックがあるが、入場は無料、ドリンク代のみで楽しむ事ができる。ドリンク代は一杯200バーツくらいだったと思う。場所代、音楽代として考えれば高くない。
いずれの箱も結構ガチ目のEDMがかかっていて(観光客向けによくある定番のヒットソングを流してるやつじゃない)、サウンドも本格的。素人ながら、キックの重低音を楽しむ事ができた。
普段からクラブミュージックを嗜んでいる人に体験していただいて、感想をいただきたい。
*************
あとはモデルガンを使った射的、ゲーセンなど、まあ色々ある。

バングラ通り、自分にはあまり合わなかったが、合う人にはめっちゃ楽しいと思う。
パトンビーチまとめ
栄えていて、お店が無限にある
栄え度で言うと、パタヤ > パトンビーチ > サムイ島 チャウエンビーチ
でかいショッピングモールもあるので買い物もできる
クラブはすごい
食事は競争率が激しいのか、そこそこ安くて美味しい
全体的にパリピ向けなので、人を選ぶ

次回、ピピ島編へ。