3Dプリンタでクリアパーツできるかな⁉どうなるかなーーー?雨曝し編
入手しやすくなった3Dプリンタを衣装制作に活かせないかな?
3Dプリンタ出力錬金術先達のTwitterつぶやき情報
【着色剤入れて出力】【出力後洗わず真空二次硬化】に挑戦してみた出力物。
その子たちにクリアスプレーを吹いた状態で
屋外に1か月放置した結果のまとめです。
ちなみに、クリアスプレーは表面3回、裏面に1回吹きました。
※個人的なテストです。絶対こうなるという保証はありません。
プリンタ→ Phrozen sonicmini
出力ピッチ→ 0.05
スライサーソフト→ chitubox
レジン→ SK本舗 SK水洗いレジン(透明)
着色剤→ パジコ 宝石の雫
二次硬化ライト→ 8月の強力日光
減圧容器→ SAVE 竹炭丸型真空おひつ
クリアコート→ 水性クリアスプレー
2020年8月25日 放置開始
翌日 8月26日
残った色付きレジンに透明を加えて同じ形を出力
洗わず真空で二次硬化
クリアスプレーなし
というものも追加しておきました。
直射が当たってたのは、天気のいい日で大体1日4〜5時間くらい
雨水が溜まっても放置のスタイル
これは9月5日の雨水写真
流石にここまでやったら盛大なヒビ入ったりするのかな?と思ったのですが
↑裏側から塗ってないやつ
割れてないー。
↑裏側塗ったやつ
塗料を塗った面だけ全部が細かくヒビ入ったりしてる。
水洗いした分もだったので、塗料の乾燥時間が不足してたかな?
裏側の硬化が進んだ可能性もあるのかな?
これは出力した後何もしてない1個
割れてないー!
この子、裏側が曇った感じに見えるんですよ。
洗わずに二次硬化させたので、真空おひつ終わってからも硬化が進んだのかも。
放置から引き上げた時に洗ってみたけど変わらなかったー。
色味は写真撮った条件が同じでないので並べてもアレなんですが、そんなに大きく変わったようには感じないかな…?
水性クリアスプレーが端からほんの少し浮いてるトコを発見。
ガリガリ引っ掻いてみたら白浮きのトコだけ剥がれたー!
それ以外のとこは剥がれないー!
写真上手く撮れなかったな
9月5日の時点では変化が無かったと記憶してるので、その後の20日間でこうなったようです。
そもそも水洗いレジン、試作品用として推奨されてる品ですが割れて無さにびっくり。
透明レジンに着色剤入れて出力もやり方次第でいける気がするです。
そしてクリア吹けば透けるから
ガッツリ洗ってガッツリ二次硬化させた方が良さそうだし、塗装するなら乾燥時間は長めが良さそう。
SK本舗さんの水洗いレジン透明また買いたい。
色々出来そうだなー! ※個人の感想です
※残ったサポート部分や厚みが無い出力物もクリアコート無しで水に浸して1週間置いてみたりもしてみてます。
コスプレイヤーは汗でビショビショになったり、水没したがりがちだし。
水洗いレジンはそもそも水に長時間浸けるなと注意書きのある物なので、ある程度の厚みとクリアコートあるのが良くて、長時間の水撮影はやらないのが安全と思いました。※個人の感想です
引き続き放置テスト→ 雨ざらし2ヶ月経ったよ