見出し画像

【読書】愛されるサービス

 株式会社 HUGE CEO 代表取締役兼CEO 新川義弘著さんの本。2002年の日米首脳会議の際、米国ブッシュ大統領と小泉首相を接待したことで「サービスの神様」と言われるようになった。もてなしの真髄を読み解いてみよう。

超ざっくり

本の内容はこんな感じ。
・サービスの基本
・サービスの大三要素
・愛される/愛され続けるサービスの裏側


読むきっかけ、期待

Q1. なぜ、この本を読もうと思ったのか?
A1. 愛されるサービスの特徴・理由を知りたかった。
Q2. この本から何を得たいか?
A2. サービス・もてなしのノウハウ。
Q3. 読んだ後、どういう状態になりたいのか/したいのか
A3. 愛されるサービスを日常で生かせるようになりたい。


Point①下僕のサービス

 下僕のサービスとは、声をかけられてから動くただの給仕係のことを示す。日本のサービスでは、これが当たり前のように浸透している。チップ制が導入されているサービス先進国では、ウェイターが誇りをもち、お客さんの期待を超えるサービスを提供している。
 特にお客さんとの関係は50:50と考える。時には優秀な給仕係に徹し、ある時にはエンターテイナーとしてお客さんを喜ばせ楽しませる。フランクに話していいタイミングもあるだろう。

 自動ロボットによる給仕が普及し始める前に、下僕のサービスの考え方から抜け出したいところだ。

「お運びさん」ではなく、「エンターテイナー」へ


Point②サービスの3要素

 特に、何かに富んだサービスを提供すると言う意味ではない。スタンダードな土台があってこそ、プラスαが生きてくる。

✔️ 事前予知力:してほしいことを察知
 
お客さんが「してほしい」と思う前に、給仕する。盛り上がりたいのか、会話を楽しみたいのかの判断も。

✔️ 顧客認知力:名前、好み等を詳細に記憶
 定員さんが自分のことを詳細に覚えていてくれることは、嬉しすぎる。

✔️ 運営力:的確なタイミングでの給仕
 同席している人によって、会話の仕方などのサービス内容を変える。先手の運営ができれば、慌ただしい後追いサービスを避けられる。

端的に3要素にまとめられてるけど、深すぎて恐ろしい。


Point③リスクマネジメント

 何かしらの対応が悪かった場合、その後にどんな対応をとる?どれだけ誠意ある対応を取れるんだろう。ただの平謝りか、仕組み作りに動くか、行動フロー作成誓約書まで送るか。さらに手紙を添えて謝るか。
 従業員という従う立場の人がいる限り、緊急時にその人が判断できるような行動フローを提示しておければ、大事になる可能性も小さくなる。

アクシデントの対応次第で、相手の心を呼び戻せる。


次の一歩

✔︎  友達が「したい/してほしい」と感じる前に、何かやってみる.
✔︎  手紙を書くための美文字練習をする。

  愛されるサービスは「人に興味を持つ」ことが大前提であった。さらに気遣いや察することができると、サービスまで活かすことができる。会話を弾ませることもできる。初めは、Yes/Noではなく、二者択一の質問がいいらしい。

まとめ

 そもそも、本書で描かれているほど高いレベルの愛されるサービスを経験したことがないことに気づいた。テーブルマナーを学んで行きたくなった。
 愛されるサービスとは、人間味がある気の利いたサービスのことなのだろう。これをロボットに真似させるのは難しい。
 


詳細情報

タイトル:愛されるサービス
著者  :新川 義弘 
出版社 :かんき出版
ページ数 : 221ページ

 ↑定価は1500円(税抜き)です。ご購入の場合は、以下ページから中古本を選択し購入することをお勧めします。

#まいにち読書 #読書記録 #勉強 #学び #30日チャレンジ


いいなと思ったら応援しよう!