12月1日は…
過ぎてしまったが
12月1日は、一応結婚記念日だった。
……
…夫が他界して数年経ち、一人で過ごす記念日のため、
何となく「一応」とつけてしまった。
結婚記念日=婚姻届を出した日。
その年の11月中に結婚することが決まり、
夫が役所に婚姻届を出すことになったが、
夫が12月1日に届けを出した理由は…
結婚することが決まった日から一番近いところで
覚えやすいから、
「記念日を忘れて夫婦間でゴタゴタしたくないから」
という何の思い入れも背景もない、現実的な理由。
…そんな理由を言ってた割に
記念日に夫から何か祝い事のような扱いを受けたことは一度も無かったなぁ笑
この話のみならず、何かの折りに思い出した
今のような夫絡みの話を息子らにすると
「父さんと何で結婚したんだ笑」
とツッコミが入ります。
(私、日頃あんまり良い話を言ってないのかな笑)
遺された家族で故人の話をすることが
供養になると言うから、勝手に良しとする。
…今年で「一応」結婚19年目。
いいなと思ったら応援しよう!
スキやフォローでも充分嬉しいですが、もし応援していただけるなら、出費が嵩む年頃の息子達のために使わせていただきます✨