ボランティアを収益化する
モヤ→キラ委員会のことを伝えさせてください。
私は「モヤ→キラ委員会」というところで、3年前からボランティアの活動をしています。
「モヤ→キラ委員会」について
【ミッション】
「わたしらしく」生きる、を応援する!
【理念】
①女性が主体性をもって活動できるように
②暮らしやすく、働きやすく、生きやすい環境をつくるために
③『みんなちがって、みんないい』そんな地域を目指します!
【活動目的】
「何をしたいのか、わからない(´;ω;`)ウゥゥ」
と感じてモヤモヤしている女性が、参加しやすい講座やフェスに行ってみることをきっかけに、一歩ふみ出して希望の方向へ変化できるといいなと思って運営を続けています。
『モヤ→キラ委員会』は元々、
都筑区役所が主催する講座の参加者が集まって作られたコミュニティです。
3年経った今なお、全員ボランティアで、講座・講演会・フェスの企画運営をさせていただいています。
「ずっとボランティアで、何やってんの?」
って思われるかもしれませんが、確かに消耗するんです。
活動できることは大変ありがたいですが、さすがに3年目となると考えどころです。
#3年前から言っている
だから、今年から事業化に向けて動き始めました。
収益化です。
#これは決まった
無料の学びの機会(社会教育)を続けながら、収益化するという、無謀なデザインで事業を立ち上げようとしています。
「キャッシュポイントどこなんだよ?」
って話ですよね?(笑)
詳しくは、今後、モヤキラ委員会の無料のグループで、
お伝えしていけるといいなと思っています。
#と私が思っている
これから、あなたは、
ボランティアを収益化するという挑戦を
間近に見ることができます。
モヤ→キラ委員会のFacebookページの方へ
「いいね!」を押すと、
情報を受け取ることができます(^^♪
↓ ↓
モヤ→キラYouTubeチャンネルでもお伝えしていますが、
挑戦はこれから始まります。
丁と出るか?半と出るか?
エンタメとして楽しんでいただけると嬉しいです。
「いいね!」を押すか?押さないか?は、お任せします<(_ _*)>
モヤ→キラの仲間と行く、挑戦の航海、お楽しみに!今、舵を切ったったぜ!