AppleWatchを買って1週間が経ちました
はじめに
2/12(土)にFitbitが壊れたので、2/18(金)にAppleWatchを購入しました。
昨年頃発表された「アルコール濃度測定機能」が導入されたら欲しいな〜くらいに思っていたのですが、新型の発表はもう少し先だろうということでこのタイミングでの購入を決意しました。
1週間経ってどう便利でどう不便かとか色々思ったことがあるので、とりとめのないことを書いていこうと思います。
購入に至った経緯
新型を待つつもりではいたのですが
時間がすぐわからない
手元にタイマーがない
のがFitbit無しで生活する中で、結構不便だと感じました。
手元のタイマーは終日茶葉やティーバッグでお茶飲んでる人類なので重要度高かったです。1日に5,6回は使うので。
購入したものと決め手
Apple Watch SE (GPSモデル) 40mm
スペースグレイ
アルミニウムケース
ミッドナイトスポーツバンド
手首周りが14cmくらいなので小さい方を、
見た目にこだわりはないのでガワは安いものを、
机にあたった時に音がしない・Fitbitのバンドがシリコンだったのでシリコンバンドを選択しました。
■設定
(多分持ってる人じゃないとピンとこないかもしれないので読み飛ばし可)
コンプリケーション
デジタル秒表示
パルスプロット(心拍のグラフ的なの)
ショートカット(自作)
音声入力でDraftsに新規メモ作成
音量(今の環境が何デシベルかわかるやつ)
タイマー
■便利なところ
手元で時間がわかる
Watchと言うだけあって、なんと今何時かすぐ確認できます。
ついでに設定次第で日にちと曜日と秒数もわかります。
手元でタイマーが使える
「Hey, Siri」で呼んでもいいし、コンプリケーションに登録しているのでタップでも呼び出せます。
カップ麺でもいいしお茶でもいいしストレッチの時間測ったりとか結構いろんなシチュエーションであったら便利だと思ってます。
iPhoneの通知が来る
AppleWatch側にアプリをインストールしていなくても、TwitterとかLINEとか、iPhoneに来る通知がAppleWatchにきます。
家ならあまり気にしないですが、外出中に手首をひねって通知を取捨選択してiPhoneを取り出すか取り出さないか決めるのは割と楽です。
そもそも家であまり携帯を持ち歩かない人は見逃したくない通知とか見れていいですね。推しの配信の通知とかTwitterの投稿とかリアルタイムで分かるの。
すぐメモが取れる
これも設定次第なのですがボタンポチッと押して「牛乳」とか言うとそれをDrafts(メモアプリ)に登録してくれます。
ショートカットの作り方下手くそなのか結構ポチポチしなきゃいけないのめんどいけどスーパー行って「何買うんだっけ?」は減るから楽。明日はクックパーを買う。
(そもそも純正メモアプリに買うもの一覧を常に書いておく派です)
iPhoneとの連携が簡単
AppleWatchが届いて起動してiPhoneを近づけたらすぐペアリングとか諸々終わりました。すごい。まぁiPhoneの機種変更とかも最近は同じ感じなのでおなじみだとは思いますが…やっぱりすごい!
翌日すぐ電車に乗る予定があったのでSuicaも移行しましたが、それも簡単にできて本当にかざすだけで改札通れたのですごかったです。
時報が鳴らせる
デフォでオフになってる「チャイム」と言う設定をオンにすると、12時とか13時とか切りが良い時間にAppleWatchが震えます。
最初は通知の震え方なのかアクティビティのリマインドなのかわからなかったんですが1週間も経つとわかってくるようになりました。
これの何がいいかは人によると思うのですが1時間ごとに時計を意識するっていうのは割とタイムマネジメントで大事だなと思ってます。気づいたらこんな時間!ていうのがなくなる。
■不便なところ
充電なくなるのが早い
毎日充電しなきゃいけないのがもともと週1で充電が良かったFitbit勢としては不便だなと思います。そこまで重くないので仕方ないかな〜と思うけどせめて旅行に充電器は持ってかないでいいくらいはもって欲しい。
バンドがつけにくい
そもそもバンドを逆につけてて、余りの部分が邪魔だなと思ってたんですけどね、邪魔だなと思ってたのは本来内側に来るものみたいです。邪魔ではなくなったけど、つける時に手首の皮持ってかれてちょっと大変。要練習。
■今後やりたいけどまだできてないこと
サプリ飲む的なToDoとか体の調子をメモするとか、毎日のことをAppleWatchで入力してiPhoneで見るみたいなことしたいです。
■総括
必須アイテムかと言われればそうではないけどiPhone使っていて手首になにかある方が落ち着く人なら持ってて損はないと思います。少なくともわたしは買ってよかったです。何より計測される歩数が増えたのでピクミンが育つの早くなった。