
かもめ通りの映画店/棚卸し編4:「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」
今回の映画:「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男(2017)」
※現在サイトがクローズしてしまったのでURLあったのですが削除しました~またどこかで記事書くと思いますのでそのときに載せます!
はい、今回でラストな「ダンケルクの戦いにまつわる映画話」その3はやっぱりこれです。「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」。
この3作がわたしが思う「ダンケルクの戦い3部作」ですね。ほんとBlu-ray BOXとか出してほしいくらい笑。
さて、棚卸し2・3と書いてきましたが、「ダンケルク」が戦地、「人生はシネマティック!」が街を描いていた中、本作は政治です。
第90回アカデミー賞にて #ゲイリーオールドマン がついに主演男優賞を、日本のヘアメイクアーティスト、辻一弘さんがメイクアップ&ヘアスタイリング賞を取ったことが記憶に新しいですよね~~(わたしだけか?)。
ほんと、チャーチルに似てるんですよ!ぜひ写真とかと比べていただきたい。
さて、ダイナモ作戦の少し前から描かれる本作ですが、何故「ダイナモ作戦」という名前になったのか、「ダンケルク」にて最後にトミーが読み上げていた新聞に書かれていたあの有名スピーチもこの映画で実際に聞くことができますよ。
(国会内は盛り上がっていたけれど、あれを読んだトミーの、あの瞳と新聞のカサ、という音で終わるあの終わり方にぞわりとするのはわたしだけでしょうか。「NEVER!」と叫ぶ一般人、生死を彷徨って命からがら逃げ切った兵士、ひとによって感じ方が大きく異る、ということを象徴するような描き方だと思います。)
とにかくなんでもいいので3つとも全部観てください(横暴)。
#ウィンストンチャーチル #ウィンストンチャーチルヒトラーから世界を救った男 #movie #film #cinema #theatre #kino #映画 #洋画 #映画鑑賞 #映画好き #映画ノート #映画館 #映画コラム #コラム #エッセイ #かもめ通りの映画店 #mowestrasse
いいなと思ったら応援しよう!
