見出し画像

50代のチャレンジ ~宅建試験まであと2か月編~

こんにちは、mowaです。
夏休みが終了し本日から仕事再開です。
今年の夏休みも勉強中心でどこかへ出かけることもなく過ごしていました。
唯一かながわPay※を利用して近所の焼肉屋さんでお腹いっぱい焼き肉を食べたことが思い出です😊
つまらない?いえいえ勉強メインで過ごす夏休み、とても楽しいです👍🏻✨

さて今日は現在の宅建に向けての進捗状況や勉強法についてお話します。

FP試験の時はGW、夏休み、年末年始という長い休み中に集中して勉強したことが凄く効果的だったので、今回も夏休みの6連休に集中して勉強するぞ!!と計画を立てていました。

結果的にそこまで集中的な勉強はできませんでしたが、自分なりに目標とするところまではやれたかな?という感じです。
というのも、やはり目の状態が悪く、すぐに目が霞んでしまい、長時間勉強することが難しかったのです。

文字が見えなくなるので、休み休みやるしかない。
休んだとしても夜にはほぼ文字が見えないので、必死で文字を読みながら問題を解いていました。

とまあ苦戦しながらも夏休み中ようやく全分野1周することができました。

が、その前に先月受けたLECゼロ円模試の21/50という悲惨な結果を受けて、これではダメだ!!と宅建業法からやり直しました。

テキストをしっかりと読み込んで過去問アプリの一問一答を全問正解できるまでやりました

やはりちゃんと理解することが大事ですね。
理解せず問題だけやってもなかなか記憶が定着しません
忘れてしまっても一度しっかり理解をしているので、次からは思い出す作業だけで済みます

宅建業法➡法令上の制限➡税その他まで一問一答全問正解を終え、先週から権利関係に突入し、テキストと問題集を1周終えました。
今はまた宅建業法と法令上の制限の問題集を周回しているところです。

宅建では民法の権利関係が難しいと言われており、勉強の順番も後回しにすることが推奨されています
私も一番最後に恐る恐る権利関係に着手したのですが、意外と理解しやすい分野だという印象でした。

『宅建士合格のトリセツ』は初学者向けのテキストなので、割と簡単な問題
のみが掲載されているのかもしれませんが、『民法の本質をしっかり理解する➡問題を解く』という勉強法は、ただ闇雲に暗記が必要な分野よりも納得しながら勉強を進めていけるので楽しいです。

文章を読むのが苦手で権利関係は向いていないと思っていたので自分でも意外でした。
本試験でどのくらい点数が取れるかは分かりませんが苦手意識がないだけでも嬉しい誤算です。

逆に苦手な分野は法令上の制限です。
こちらは用途地域や細かい数字などたくさんの暗記が必要です。
昨日久しぶりにやってみたら見事に忘れてしまっていました💦

テキストやYouTubeの講義では語呂合わせで覚えさせることが多いですが、私は語呂合わせが本当に苦手で全く覚えられません
根拠のない言葉は頭に入ってこないんです。

FPの時は何度も動画を観て、画として頭に記憶させる感じで覚えていました。
宅建でも画として覚えるようにしていましたが、ふわっと覚えているのですぐにあやふやな記憶になってしまうんです。

そこで私が利用しているのは棚田行政書士の覚え歌です。
棚田先生の覚え歌は✨神✨だと思っています!!
毎日聞いているうちに少しずつフレーズを口ずさめるようになりますが、私のお勧めは自分の声で録音することです。
スムーズに歌えるまで何度も録音していくうちに歌詞を完璧に覚えていきます。
歌詞を覚えたら、歌詞の意味をしっかりと理解するために再度動画解説を観ます
意味を理解すれば歌詞を忘れても思い出しやすくなります

覚え歌のおかげでややこしい35条書面、37条書面、開発許可も暗記できました!

私のように語呂合わせが苦手な方はぜひ棚田先生の覚え歌を聞いてみてください。

宅建業法と法令上の制限はたくさんの問題に触れることで周辺知識も頭に入れることできますが、権利関係は問題をこなすよりも本質の理解の方が大事な気がします。
たくさん問題を解くことで逆に理解がぶれてしまいそうなので、アプリの一問一答はやらず、問題集と模試のみにする予定です。
初学者なのでこれが合っているかは分かりませんが、この方法でやってみます。

来週あたりゼロ円模試にもう一度チャレンジしてみる予定です。
前回受けた時は夜だったため文字が読めず、集中力を欠き、権利関係は未着手で適当に解いてしまったため、問題は全く覚えていません。
初見の問題と同じ感覚でできるはずなので初チャレンジのつもりでリベンジします😅

というわけで、今回は本試験まであと2か月に迫った宅建試験に向けての進捗状況と勉強法についてお話しました。
残り僅かですがなんとか合格できるよう頑張ります💪🏻🔥

※消費税込みの金額から10%or20%ポイント還元されますので大変お得です!神奈川県民の方は是非ご利用ください。

いいなと思ったら応援しよう!