見出し画像

50代のチャレンジ~資産運用検定3級編~

こんにちは、mowaです。
秋のマン管、管業試験に向けて勉強中ですが、新しい資格試験の勉強を始めてしまったお話です。

今回受験を決めた資格は資産運用検定3級です。
資産運用検定は一般社団法人 資産運用検定協会が主催する「自分の力で資産運用が判断できるようになるための資格」です。

まだ22年4月に開始したばかりの民間資格でなので、あまり知られていませんよね。
私もたまたま見つけたのですが、FPより実践的な投資の知識を身に付けられそうだと思い、ちょうどキャンペーン中で、
受検料 6,600円 ➡ 5,500円
公式テキスト 2,980円 ➡ 無料
対策講座(全21回分のオンライン講義) 10,000円 ➡ 無料
個別質問サービス 5,000円 ➡ 無料
実践講座(合格後に視聴可能) 10,000円 ➡ 無料
模擬試験1セット 無料プレゼント

と非常にお得だったので、即申込みしてしまいました。

資産運用検定は1~3級まであり、3級に受験資格はありませんが、2級は3級合格者であることが必要なので、初めて受験する場合は必ず3級からとなります。
※現在1級は準備中で24年中の開始を予定しているとのことです

受検はオンラインで自宅等どこでも受検でき、60%以上の正答で合格、合格率は約90%だそうです。
受検可能期間は申込後90日以内で、この期間中に受験しない場合は不合格扱いになります。
未受験・不合格になった場合は、初回不合格となった日の翌日から起算して90日以内に無料で再受験できます。
※3回目以降の受験は2,750円(税込)

申込後2日でテキストが届きました。

資産運用検定3級 公式テキスト

フルカラーの部厚いテキストの内容は
【A】資産運用の入門知識
【B】投資信託
【C】不動産投資
【D】株式投資・ETF
【E】債券投資
【F】経済・金融に関する一般知識

となっています。

3級:社会人レベル
2級:個人投資家レベル
1級:プロ投資家レベル

3級は証券会社のサイトを使いながら口座開設や商品検索を行うなど、投資の仕方を1から教えてもらえるので新NISAを始めようとしている方や始めたばかりの方には非常に役に立つ講義だと思いますし、NISA口座でインデックス投資をするなら3級の知識で十分だと思います。

また更に積極的な投資をしたい人にも個別株投資などについての知識を得られるので、個人投資家として投資判断ができるようレベルアップしたいと考えている方にもおすすめです。

私は来月中に3級を受験予定です。
その後はマン管・管業に集中し、来年2級を受検したいと思います。

新NISAが開始され国民の投資に対する意識が高まる中、こういった新しい資格が増えていくのは資産運用について学ぶいい機会になりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?