アメリカでツベルクリン検査(TB testing)を求められたので検査してみた
日本で生まれて1歳になるとBCGを打ちます。
で、アメリカだと小学校に入る時とか、仕事をするときに、このツベルクリン検査(TB test)をしなきゃいけないんです。
それで検査でアメリカ人はBCGを打たないので、基本的には陰性になるんだけど、私たちはBCGを打ってるから陽性になることが多いそうです。
そうすると結核の疑いがあると言うことで、レントゲン検査や血液検査に回されます。それで結局何もないって言う証明書をもらわなきゃいけないって言うめんどくさい工程が日本人に終わります。
今回私もボランティアをするにあたり、このツベルクリン検査をしなきゃいけなくなりました。
最近はアメリカのお医者さんたちもBCGを知らない人が多くて、陽性が出ると丁寧にレントゲンとか血液検査されると言ってめんどくさいことになりそうだなぁ。嫌だなぁと思っていたんだけど、
調べてたら、こんなに素敵な都合の良い検査が!
149ドルだけど、過去にBCGを受けた人用の血液検査があるじゃないですか!
なかなか普通のアージェントケアとか病院にはないかもだけど、住んでいる近くの場所で見つけました。
ちなみに、ここはカリフォルニアのトーランスにあります。
ここは日本人が多い街なので、もしツベルクリンしたいけど子供の時BCGしたなあーという方はここに行ってみてください!(日本語できる人はいません。)
結果は3日から5日ぐらいでメールできます✉️
私の結果は、なんとツベルクリン反応ネガティブ!もうBCGの効果が私の体にはないみたい。笑