
高額商品を安いと思わせる秘訣
高額商品を安いと思わせる秘訣
今日は「高額商品を安いと思わせる秘訣」というテーマでお話しさせていただこうと思います。
あなたも起業したからには「理想の収入と自由な時間を手に入れたい」「もっと家族との時間を増やしたい」「値札を確認せずに好きなものを買えるようになりたい」
などのような想いがあるのではないでしょうか。
そうであれば、必ず必要になってくるもの。
それが高額商品ですね。
私たちのようなコーチ・コンサルビジネスは労働集約型となる場合が多いです。
完全自動化された仕組みなどを持っていない限り、安い価格だと売れれば売れるほど忙しくなり、自分の時間がなくなってしまいます。
逆に、安い価格で仕事を受けていて、時間があるということは、売上がないということを意味します。
だからこそ、あなた自身が理想とする収入と自由な時間を確保しつつ、自分らしいライフスタイルを目指すのであれば、商品サービスの高額化は必須になってくるのです。
多くの人が間違う価格設定法
商品サービスの高額化というと重要になってくるもの。
それが価格設定です。
ビジネスは価格に生きて価格に死ぬ
という言葉もあるくらい価格設定は重要なものなのですが、多くの方がここで失敗してしまっています。
それは下記のような方法で価格を決めてしまっているからです。
・競合や相場価格と比べて価格を決める
・原価に何%かの利益を乗せて価格を決める
・自分がサポートする内容から考えて価格を決める
これら3つの方法は多くの方がやってしまいがちな間違いの典型例です。
一般的に多くの方がこのような方法で価格を決定してしまっているので、同じように考えてしまうのも仕方がないと思います。
しかし、この記事を読んでいるあなたは今日から考えを改めて、次に説明している方法で価格を決めるようにしてください。
高額商品を見込み客にとって「安い」と思ってもらえる価格設定の重要な考え方となります。
高額商品を安いと思わせる価格設定の秘密
私たちのようなコーチ・コンサルが高額商品を作り、見込み客にそれを「安い」と思ってもらう価格設定の方法
それは
クライアントが最終的に得られるゴールの価値と比べて価格を決める
ということです。
つまり
あなたのサービスの価格 < クライアントが得られる価値
という図式であり、それをきちんと見込み客に説明することができさえすれば、高額商品も安いと感じてもらえます。
そして、喜んで高い金額でも購入してくれるのです。
また、これにプラスして保証などを入れると更に購入率は上がります。
保証とは分かりやすい例で言うと「全額返金保証」などですね。
こういった保証はあなたがしっかりとした商品サービスを提供している限り、返金を申し出てくる人は一般的に1%前後と言われています。
しかも、保証をつけることによって購入率が上がり、
保証をつけることによる売上アップ > 返金による損失
となることがほとんどです。
だから、自分の商品サービスに自信があるのであれば、ぜひ思い切った保証をつけるのもおすすめです。
最後に
多くの人が競合と比べて、このくらいの価格が妥当だろうと適当な値付けをしてしまっています。
あるいは
競合がこれくらいの価格だから、私は少し価格を下げて、、、
などと値下げをしてしまっている人もいるかもしれませんね。
確かに、競合よりも値下げをして、業界シェアを拡大するという戦略もあるのですが、これは業界のリーダーがやる強者の戦略です。
私たちはいかに商品サービスの価値を正しく伝えることで、適正な高額化をするか。
それが弱者の戦略であり、私たちがするべきことなのです。
ですから、この記事を読んでいただけたあなたは、今日から安売りからの脱却を目指し、高額商品を喜んで買ってもらえるコーチ・コンサルになってくださいね。
応援しています!
PS
最後に今LINEにて無料相談を受け付けております。
高額商品を作り、見込み客から売り込まずに喜んで「これ欲しい!」といってもらえる仕組みを作りたい方
お友達登録してください。
無料にて相談に乗っております。
登録後、「無料相談希望」とメッセージを頂けますと、詳しい日時を決めさせていただきます。
ぜひ気楽に相談してくださいね!

PPS
ちなみにこの方法はSNSやブログで情報発信していくという方法ではなく、PC音痴の方、スキルなし、セールス苦手の方に向いています。
無料相談期間は予告なしに締め切る可能性があります。ご興味のある人はお早めに!
