見出し画像

【うすい百貨店】モバードと共に"たゆまぬ前進を" Vol.1

うすい百貨店

今回は、うすい百貨店にお伺いし、撮影とインタビューをさせていただきました。店内は明るく開放的な雰囲気で、ショーケースには腕時計が一つ一つ丁寧に並べられ、訪れる人々を温かく迎え入れてくれる空間が広がっています。気軽に立ち寄れる、居心地の良い場所でした。

撮影とインタビューにご協力頂いたのは、モバードの腕時計を長く愛用している鹿野店長です。

モバード:
さっそくですがモバードを最初にご覧になった時の印象を教えて下さい。

鹿野店長:
まず金色のドットの象徴にどんな意味があるのだろうかと思ったことと同時に、こんなにシンプルなモデルがあるんだと驚きました。そして、このようなシンプルなモデルが似合うような人になりたいと感じました。

モバード:
モバードの強みやポイントを教えて下さい。

鹿野店長:
本来のモバードの技術力には若いころから憧れがありました。
デザイン性や構造の発想など”今までにない腕時計”というのが強みだと思います。

ちなみに、今回着用頂いていたお気に入りのモバードウォッチはこちら、
アンティークモデル「エリプティカ」。すっきりとした文字盤でありながら、他にないデザインでとても印象的ですね!

モバード:
モバードウォッチをどういった世代におすすめしたいですか。

鹿野店長:
モバードにご興味をお持ちになるのは50~60代の方が多く、その世代に響いていると感じています。
特にミュージアムモデルが「シンプルだ」「真っ黒だ」「いいデザインだね」「デザイン性がすごい」など驚きと共に興味関心を持つお客様が多い印象です。"分かる人に分かってもらえる時計"を求めている方におすすめしたいですね。

モバード:
今期、新作の印象はいかがですか

鹿野店長:
最近のモデルではインデックスがついているタイプが増えてきたので、モバードらしさは残しつつ、幅広い世代におすすめしやすくなった印象です。現在は、男性のほうがご興味を持たれる方が多いですが、女性にもご紹介できるようにラインナップを増やしております。若い世代にもご興味を持っていただけたら嬉しいです。

モバードらしさを残したまま、
幅広い世代に愛用して頂けたら嬉しいですね!


モバード:
最後にお店の紹介とお客様へのメッセージをお願いします!

鹿野店長:
うすい百貨店の時計売り場はフロアが女性のフロアなので、特に女性の方が気楽に見に来ていただける売り場です。その中でも国産がメインですが、中堅ブランドの舶来をセレクトし、厳選しておすすめしています。気楽にお立ち寄り頂けたら嬉しいです。


店舗情報

〒963-8004
福島県郡山市中町13番1号 うすい百貨店 4F時計売場
024-932-0001


編集後記

長くモバードを愛用してこられた加納店長。
デザイン性、技術力などモバードの強みや良さを熱くお話いただきありがとうございました。
これからもたくさんの方にモバードの魅力をお伝え頂ければと思います!