見出し画像

背中ニキビを本気で治したいあなたへ。【完治のメソッド】

はじめまして。

このページをご覧いただいていると言う事は、あなたも以前のわたしと同じく、背中ニキビに悩まされているのではないでしょうか? わたしも何年もずっと悩んでいたので、そのつらさがすごーくわかります。。

背中ニキビって、体質にもよりますが、できやすいのに一度できたら全然治らないですよね。。

わたしの場合、背中だけでなく、太ももとおしりの境目や、デコルテもかなり荒れていました。

最初に気になり始めたのは、小学校高学年頃だったと思います。中学に入っても酷くなる一方で、毎日体を石鹸でしっかり洗うのはもちろん、肌荒れに効く入浴剤を入れて入浴してみたり、市販のニキビ薬を身体にもこまめにぬってみたり、色々試しましたが、全然良くならない日々が何年も続きました。。。

ある日、当時仲の良かった友人が、「背中にニキビできる人がいるらしいよ、キモいよねー」と言ってきて、本人は私が悩んでいる事を知らなかったので悪気はなかったと思いますが(たぶん笑)、それを聞いたわたしはこの悩みを人にも言えなくなり、ますます悩みました。

そして努力むなしく一向に良くならないまま大学生になったわたしに、ついにこの悩みを看過できなくなる時がやってきたのです。彼氏ができて、人様に体を見せないといけない機会が訪れたのです。しかもそういう展開になったとき、男の人ってやたら体を見たがりませんか?笑 恥ずかしくて嫌われたくなくて、その彼のことは大好きだったのですが行為に全然積極的になれず、これだけが原因ではないですが結局お別れしてしまいました。たかが背中ニキビされど背中ニキビで、治さないとこの先の人生に本当に影響が出てしまうと、これを機にわたしは本気で治療に向き合うことを決意したのです。

前置きがかなり長くなってしまいましたが、こんなに背中ニキビに悩まされていたわたしが、完治に至るまでに一体何をしてきたのか、具体的内容を書いていきたいと思います!!

まず、なぜ背中にニキビができやすいのか、そのメカニズムを知っていますか?

意外かも知れませんが、背中は体全体の中でも皮脂の分泌がとても盛んな場所なのです。そのため、ただでさえ皮脂が詰まりやすい!かつ、シャンプーやリンスもすすぎの際に背中をつたうので付着しやすいです。日中は服の摩擦も常にあります。顔以上に、ニキビリスクに常に晒されている場所なのです。しかも、触りづらくケアしにくいという三重苦。

ではどうすれば良いのかというと、基本的に意識すべきは以下の7項目です。

1.シャンプー・リンスは絶対に背中に残らないようにする。最初に頭を洗って、トリートメント後はシャワーキャップで背中に髪が付かないように徹底防御。その後体を洗う。

2.洗い方に注意する。硬いボディータオルやブラシでゴシゴシ洗うのは言語道断。泡立てネットで泡立てた泡を使って手で洗う。

3.石鹸にはこだわる。適当なボディーソープは悪化の原因になることがある。

4.お風呂・シャワーの後はローションを塗って必ず保湿する。(保湿大事です!保湿したら余計荒れそうと思っていませんか?逆です。)

5.服や下着は常に清潔に。汗をかいたら面倒くさがらずすぐに着替える。洗剤や柔軟剤の刺激はばかにならないので低刺激のものに変える。

6.食生活、睡眠を見直す。バランスの良い食事を意識し、ジャンクフードやファストフードはやめる。質の良い睡眠を取る。

7.ストレスを溜めない。背中ニキビを意識しすぎない。意外とみんなも悩んでいるし、自分はケアを頑張っているんだから、ちゃんと治ると信じる。

まずはこれを徹底してください。少しの意識の積み重ねで、かなり変わります!1〜7だけで治る方も多いと思います。

でもまだ治らないという皆さん。大丈夫です、こんな基本的な内容では終わりません。わたしの秘伝を授けます。実体験に基づいて、超具体的に洗浄剤は何を使えば良いか、何で保湿すれば良いか、あと劇的に効いた皮膚科での治療方法&治療薬を紹介します。(一切回し者ではないのでご安心ください。)皮膚科の治療はエステのように何万もかけてません、数千円レベルです。洗浄剤保湿剤も一部を除き市販で買える、安価なものですが、固有名詞を出すのでここから先は有料とさせていただきます。高いお金をかけなくても、ポイントを掴めばちゃんと自力で完治させられると言うとことを伝えたいので、諦めかけているあなた、よかったらこの先も見て背中ニキビと金輪際おさらばしましょう!!

ここから先は

1,095字

¥ 480

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?