![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39821874/rectangle_large_type_2_d00b24d99ea3c179801e179d7d0aa44c.jpg?width=1200)
【レポート #8】山梨県・山中湖村長選挙レポート(2020 11.29)
今回の選挙をザックリ説明すると、
「現職の高村さんが引退し、新人の高村さんと新人の高村さんが争う」
選挙です。
・・・イヤ、ふざけてないですよ。 本当にそうなんです。 引退する現村長も立候補する両候補も、みんなみんな「高村」さん。 もうそれダケでネタ感満載なのですが、現場に行って調べてみると全く笑えない、「ドス黒い」村事情が見えてきました。
“高村まつり”となった選挙戦。 でも決して「#本当に恐ろしい山梨選挙区」などと茶化して笑ってる場合じゃなく、コレが21世紀も20年が経ち元号も変わった現代で実際に起きている選挙なんだと皆様に知ってほしい、という気持ちを込めて、「高村王国」をレポートします。
◆概要
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39757865/picture_pc_3e2f1fbdacc7e248a7cc506f479135ea.jpg?width=1200)
・面積:53.05km²(山梨県 第22位)南都留郡に属する山梨県南東部の村で、富士吉田市、都留市、忍野村、道志村、神奈川県山北町、静岡県小山町と隣接する
・人口:5,813人(山梨県 第21位)※2020年11月1日現在
・その名の通り、村の中央に山中湖(6.57km²)が有り、村面積の約12%を占める
・村全体が標高1000m前後の高地で、年間平均気温が8.8℃と北海道とほぼ同じである。 また、小盆地なので一日の寒暖差が激しい
・村内北西部に「陸上自衛隊 梨ヶ原厰舎」を抱える。 東富士演習場も近く、湖畔沿いの道路を自衛隊の車両が多く通行する
・今年、没後50年を迎えた三島由紀夫が遺した原稿等の資料が展示されている「三島由紀夫文学館」が有る
・来年の東京オリンピック(予定)で、自転車競技ロードレースのコースの一部に指定されている
◆立候補者
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39714504/picture_pc_d9fec9aa267a8cc40c7396fc2b502bfa.jpg?width=1200)
高村 正一郎 (67) 新 元 村職員
高村 正人 (57) 新 村議
・高村 正一郎(たかむら しょういちろう)候補
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39714654/picture_pc_a3647401a9f1fdeeee0bb4c223d65fdf.jpg?width=1200)
高村正一郎候補は生まれも育ちも山中湖村。 大学卒業後、山中湖村役場に就職し36年間勤務。 2012年に役場を辞めて村長選に出馬するも落選。 2016年に再挑戦するも惜しくも涙をのみ、今回3度目の正直を狙います。
尚、村議11名(定員12名、1名は高村正人候補)のうち6名が支持しているようです。
・高村 正人(たかむら まさひと)候補
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39714667/picture_pc_82b2ffb8898c7d65c24b1b3f4ae2b27a.jpg?width=1200)
高村正人候補はドライブイン勤務を経て22年間大学職員として勤務。 2019年の村議選に立候補し初当選し、今回、約1年半務めた村議を辞して初の村長選に挑みます。
尚、村議11名のうち5名と高村文教現村長が支持しているようです。
◆前回(2016年)の選挙結果
[当]高村 文教 (66) 現 2,116票
[落]高村 正一郎 (63) 新 2,103票 ※投票率 88.07%
前回は現職の高村文教候補が僅か13票差で高村正一郎候補を振り切り2度目の当選を果たしました。 ちなみに前々回の選挙も同じ対決なので載せてみます。
◆前々回(2012年)の選挙結果
[当]高村 文教 (62) 新 2,128票
[落]高村 正一郎 (59) 新 2,090票 ※投票率 88.68%
新人同士の一騎打ちとなった前々回は38票差でした。 2016年は票差がより縮まっているので、高村正一郎候補は三度目の正直に挑んだのでしょうが、現職が勇退してしまったため構図が前回とは異なってしまいました。 果たして・・・
※おことわり
今回、引退する現職と立候補した2名が高村さん。 立候補者の記載を所謂「山本昌 方式」で名前の一文字を加えて書こうと思ったら両者「高村正」という・・・ そのため、今回は候補者名を全て「フルネーム」で記載させていただきます。 長ったらしくなりますが何卒、御了承くださいませ・・・
◆ポイント① 不祥事が相次ぐ、山中湖村役場
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39716329/picture_pc_032aa5fd797ff2161cc7cebd61eab2f5.jpg?width=1200)
(画像は「くるなび」様から借りています)
・「指定ごみ袋売上1000万着服 山中湖村職員を免職」(産経新聞 2019.8.16)
村指定のごみ袋の売上金を着服していたとして、建設水道課の男性職員(55)を懲戒免職処分にしたとのコト。 コンビニ等の事業者向けにごみ袋を販売する窓口業務を担当していたようで、生活費等に充てた着服額は、「10,517,880円」にのぼるそうな。 合わせて上司や村長も減給処分になったそうだが、当然だわな・・・
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もし宜しければサポートをいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは今後の取材費として使わせていただきます。