
自己紹介的なあれ
そういえば書いてなかったですね。書きますね。
エピソード的なのは別に書こうと思います(ここに出てきた話題を掘り下げたやつ)
・名前
優紀(ゆうき)、真雪(まゆき)
・何で名前二つあるの
気分です。優紀=中性っぽい、真雪=冬っぽいしガチ女性っぽいってくらいの違いです。
男っぽい名前(本名)は好きじゃない。
・性別
どっちかよくわからないけど体は男性。
女性になりたいおじさん。自分の身体好きじゃない。
・年齢
34。もう十分生きたよ。楽しかったよ。
・住み
北海道札幌市東区北27条
私の個人情報は個人情報に当たらないので。
・出身
北海道河西郡更別村(北海道十勝振興局。帯広の近く。)
3000人くらいの小さな村(スーパーシティ)です。
・居住歴
更別村→釧路市→札幌市東区
・最終学歴
釧路高専情報工学科
パソコンに強い今があるのはこの学校のおかげだと思います。
・職歴(業種だけ)
プログラマー
施設設営/農作業(体力不足ですぐにギブ)
お弁当工場(同上)
レンタカー運搬(数日勤務で、最終日に事故起こした)
コールセンター受発信(初日の初めての電話でクレームを受けた)
Web広告審査
テクニカルサポート(コールセンターと同じこと起きた)
データ入力
各種統計データ作成(データ入力の傍らで半分趣味でやってた)
データ入力以外はもうやりたくないと思ってます。
・背丈
170くらい70くらい。
少しやせたかもしれない。しばらく測ってない。
・性格
気が短い
-父親譲りです。だいぶ長くなった気がしますが…
他人に厳しく自分にクソ甘い
-申し訳ないです。昔はよく相手に指摘したり言っていましたが言わないようにしました。
基本笑って接するようにしています。
ほぼしゃべらないと思う
-野宿してから少し変わった気がします。そして例の一件があってからまた元通り。
優しくされたらすーぐ尻尾を振る
-多分結構貢いだりそういうことしてたと思う。
頂いたご恩は返すようにしたいと思ってる。
-お店の方にフォローされたらお店に行って買い物したりとか、そういうことしています。
フットワーク軽い。
-「明日来てくれるかな」「いいともー」みたいなやつ。
一つの未確定要素が出たとたんにそわそわイライラしだす。
-「仕事の応募しました、結果が出ていませんが○○日にこういうイベントあります」みたいなのだとめっちゃイライラする。
結果気になる&イベント出たい&もし受かったらイベント行けないから出る出ないも決められないっていう板挟み状態。
予定の時間のかなり前に到着する。
-「遅い」と怒られるかもしれないという恐怖からそうなった気がする。
苦手な人と接するときは「逃げ出したい」としか考えてない。
-結果、全然違うことをやらかして苦手な人に怒られてトラウマになる。
人と接するのが苦手。
・好きなこと
交通全般
-鉄道
JR北海道の地域なのでJR北海道が好きですが、国鉄/JRが全体的に好きです。
私鉄はそこまで興味持ってないです。
-クルマ/標識/モータースポーツ
80年代から00年代前半のクルマが好きです。
三菱のランエボやスバルのインプレッサ、西部警察のスカイラインなどなど。
標識なんかも好きです。「踏切注意」とか「滑りやすい」とか。
WRCやF1も好きです。スーパーGTとかも好き。スポンサーたくさん貼ってある車にあこがれます。
免許ありますがほぼほぼ乗っていません。

今は作っていないです。作ろうと思っていたのを売ってしまいました。
-飛行機
飛行機と空港が好きです。
飛行機はエアバスA300-600、マクドネル・ダグラスMD-90、マクドネル・ダグラス MD-11、ボーイング737-400という機種が好きです。
「なんだこれ」って言われるような変わった飛行機が好きなのかもしれないです。
空港は、新千歳空港と、とかち帯広空港が好きです。

ボーイング737
400型は、コックピットの上に眉毛っぽいのがついてます(眉毛=天窓)
-ミリタリー
ちょっとだけ好き。
どういう装備があるのか、とかデザインとか。
F-16とF-2がイチオシです。

駐屯地祭りによく行っていました。
-街づくり
駅からまっすぐに伸びる道路、鉄道高架と道路が交差するところ、道路の両側に建てられるロードサイド店舗群などなど「街並み」とかそういうのも好きです。

「運河撮れよ」と言われそうですが、こういうのも好きです。
昭和レトロ
-70年代から90年代前半までの音楽
ふきのとうとか、杉山清貴とオメガトライブとか、ELTとかいろいろ。
-昭和の街並み/ブランド
長い時間をかけて作られた「雰囲気」の様なのが好きなのかもしれないですね。

当時の車両が残っていました。
スーパーマーケット
-住んでいた地域のお店(十勝のスーパーマーケットが主。いちまる、ダイイチ、フクハラ)
-行ったことある思い出のお店(ダイエーハイパーマート、ニチイ、サティ)
小さいころ、ここに行ったことあるという思い出から「今はどうなっているんだろう」とか「あの時はどうだったのか」とかそういうのを調べるのが好きです。
-他の地域の知らないお店
他の方の「ここに行ったことがあるという思い出」を聞きながら、思いを馳せて知ったお店も同じように好きになります。
北海道のスーパーしか知らないので、本州のスーパーのこと知れるのが楽しい。

私の中の通称「サンバード君」のロゴマーク。
ロゴマーク
標識やスーパーマーケット好きなのと関連して企業のロゴマークとかも好きだったりします。

実は「クスリのツルハ」と「ツルハドラッグ」という表記があったりするの知ってましたか?
・ゆるキャラ
北海道のゆるキャラさんに会いに行っていました。
今は諸事情により積極的には行っていません。

全員の名前分かりますか?