見出し画像

入浴による安眠効果

あなたは入浴とシャーワーどっちが好きですか?


こんにちは!おはようございます!☀

夢占いブログのmouseです。

突然ですが、あなたは

入浴派(お風呂派)ですか?

シャワー派ですか?


私は断然!入浴派です!

アルゼンチンに来てからというもの

シャワーの生活になり、なかなか入浴できなくなってしまいました💦

今まで7回引っ越しをして、浴槽が有ったのは2件だけ。

ほとんどの家はシャワーしかありません。

お風呂大好き❤温泉大好き❤

な私には辛い現実です....😭

私のことは、、置いておいて😣


近年、睡眠不足や不眠症に悩む人が増えています。(耳にタコ🐙ができる〜)


質の高い睡眠を手に入れるためには、様々な方法がありますが


その中でも、入浴は安眠効果が高いことで知られているんです。


今回は、入浴と安眠効果について、そして入浴に関する夢の解釈をご紹介します。

入浴に関する夢の解釈

入浴に関する夢は、様々な意味を持つことがあります。


夢の中で、気持ちよくお風呂に入っている

これは、心身ともにリラックスしていることを表している可能性があります。


夢の中で、汚いお風呂に入っている


これは、心の中に溜まっている負の感情やストレスを表している可能性があります。


夢の中で、お風呂から出られない


これは、何か問題を抱えていることを表している可能性があります。



夢の中でお風呂が沸いていない


これは、エネルギー不足やモチベーションの低下を表している可能性があります。


入浴が安眠に作用するメカニズム


1.体内リズムを整える


人間の体内時計は、約25時間の周期で体温が上下する「サーカディアンリズム」によってコントロールされています。


良質な睡眠には、この体温リズムが正常に機能することが重要です。


入浴によって一時的に体温を上げると、入浴後に体温が徐々に下がっていく過程で、メラトニンという睡眠ホルモンの分泌が促進されます。


メラトニンは、脳内で眠気を誘導する物質で、体温リズムを整えることで、スムーズな入眠と深い睡眠を促します。



2.副交感神経を優位にする


交感神経と副交感神経は、自律神経と呼ばれる神経系を構成する二つの神経です。


交感神経は、活動時に優位になり、心身を覚醒させる働きをします。


一方、副交感神経は、リラックス時に優位になり、心身をリラックスさせる働きをします。


入浴は、副交感神経を優位にし、心身をリラックス状態へと導きます。


具体的には、入浴によって副交感神経の働きが活発になることで、筋肉の緊張がほぐれ、血流が促進され、心拍数や血圧が低下します。


これらの作用により、心身がリラックスし、眠りにつきやすくなります。



3.疲労物質を排出する


入浴によって温熱効果が得られると、体内の血流が促進され、疲労物質である乳酸や疲労物質が体外へ排出されやすくなります。


疲労物質が蓄積すると、睡眠の質が低下するだけでなく、日中の倦怠感や頭痛などの症状が現れることもあります。


入浴によって疲労物質を排出することで、これらの症状を改善し、質の高い睡眠へと導きます。



4.ストレスを解消する


入浴は、心身をリラックスさせることで、ストレス解消にも効果的です。


ストレスを感じると、脳内でコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。


コルチゾールは、睡眠を妨害する作用があるため、不眠の原因の一つとなります。


入浴によって副交感神経が優位になり、心身がリラックスすることで、コルチゾールの分泌が制御され、ストレス解消へと繋がります。



5.脳の覚醒を制御する


入浴によって、体温が上昇すると、脳の血流がそくしんされて、脳内の覚醒物質であるセロトニンの分泌量が減少します。


セロトニンは、覚醒感を高める作用があるため、入浴によってセロトニンの分泌量が減少することで、脳の覚醒が抑制され、眠りにつきやすくなります。



6.五感からリラックス効 果を得る


入浴は、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、温覚などの五感からリラックス効果を得ることができます。


例えば、湯船に浸かることで体の重みが軽減され、筋肉の緊張がほぐれ、肌触りの良いタオルで体を拭くことで、心地よい刺激を得ることができます。


また、アロマオイル入浴や音楽入浴など、五感に訴えかける入浴方法を取り入れることで、さらにリラックス効果を高めることができます。



7.睡眠環境を整える


入浴によって体温が下がっていく過程で、体内の深部体温が低下します。


深部体温が低下すると、眠気を感じるようになり、スムーズな入眠を促します。


また、入浴によって体が温まることで、入浴後にぬるめのお風呂に入ると、体を冷やす効果があり、寝室の温度を快適に保つことができます。


寝室の温度が快適であることも、質の高い睡眠には重要です。

入浴は、

✔ 体温リズムを整える

✔ 副交感神経を優位にする

✔ 疲労物質を排出する

✔ ストレスを解消する

✔ 脳の覚醒を制御する

✔ 五感からリラックス効果をえる

✔ 睡眠環境を整える

など、様々なメカニズムによって安眠に効果をもたらします。


入浴で得られる効果はたくさんあります。


今までシャワーだけだった方もぜひ、入浴を取り入れてみてくださいね!


安眠効果によって、素敵な夢が見れますように。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

mouse
よろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは捨てられて行き場所の無い保護犬や保護猫達に使わせていただきます。