![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143793681/rectangle_large_type_2_10e7629d1415d239ae6a6c07b76cc8a4.jpeg?width=1200)
RimworldでBiotechを導入した時に気をつけてること
おはこんばんわ、ねずみ大福です
今回はDLCのBiotechを導入した時に気をつけてる事を記載していきます
遺伝子についてはガチャ要素が強く時間がかかる為省きます
いくつかはインプラントで対応できます
メカニターの各種メカノイドについても省きます
トンネラーが壁として優秀
センチュリオンでシールドを張ったり
スチールを散財するならウォークイーンで子供を垂れ流したり
出来ることは増えますが極論無くてもどうとでもなるし、あったら非常に便利という物だと思ってます
DLCのANOMALYを導入してるとディアボロスがなにかの設備を壊す際に非常に便利という話は聞きました(やる気がどっか行ったので現在未確認)
そんな訳なので今回はBiotechで追加されたゼノタイプの襲撃の対策について記載していこうと思います
ネタバレを含みますので注意してください
インピッド
火を吹いてくる蛮族
それ以上でもそれ以下でもない
対処方法としては燃やされなければどうという事は無いので早めに「消火剤」の研究をしたり、「デビルストランド」で衣服を作ってしまうと只の蛮族に成り下がる
イータキン
動物をアニマルコールウォーで暴れさせたり
直下襲撃に動物を引き連れてきたりする
痛みに強いので倒れにくいのが特徴
「対策としてして必要なものはない」
ピッグスキン
痛みに強く投擲武器持ちが多い(気がする)
手榴弾は13マスという狭い範囲なのでそれ以上の武器でさっさと倒してしまうのがいい
直下襲撃の場合は投擲武器持ちに動物をけしかけたり、衝撃の槍などでさっさと対処してしまうのが吉(狭い空間で味方ごと巻き込んで最終ロケット兵器をぶっ放してくる)
後半はキルゾーンで戦っててもやはり「三連ロケット」「最終ロケット」持ちがそこそこいるので、しっかりとどのキャラが所持しているかを把握してダメそうならさっさと「衝撃の槍」「狂気の槍」で対処します
ウェスター
毒を多用してくるしゴージュースなんかもキメてくるので序盤~中盤は非常にメンドクサイかもしれない
序盤はフェイスマスクやガスマスクで対応し中盤以降はは防毒肺を全員装備させたり、サングオファージから毒素耐性を抜き取って遺伝子として組み込むならお好きなように
ちなみに毒は40%以上からアルツハイマーなどの致命的なダメージを負う確率が発生するので注意が必要です
ネアンデルタール
ダメージを負っても全然倒れないくせに、近接攻撃がヤバイくらい強いので序盤~終盤までずっと強めの是のゼノタイプ
とにかく近寄らせない事を心掛けるしか無い
動物盾やトンネラーを用意したり
早めに武器防具を整える以外対策はない
![](https://assets.st-note.com/img/1718170482133-fCZMuhoESp.png?width=1200)
初期のメンバーについて
熱帯雨林のスタートを想定すると
動物スキルが強いキャラが多いのでイータキンを選択
そこに栽培スキルの高さも欲しくなる(具体的には薬草が植えれる8が欲しい)
アニマルウォーコールを使うことで序盤の防衛にも役立つ
研究を早めて簡単な武器防具を作りたいのでジーニーを選択
ただしジーニーを選択してさらにジーニーや痛みに弱い特性持ちが加入すると、序盤の直下襲撃時に撃ち負ける事になるので注意が必要
あとは建築が強い人なら誰でもOKです
そんなのランダムで全部やってたら時間かかりすぎよ!って言う人は一部のスキルをその数値以上で固定してランダム生成を頑張ってくれるMODもありますのでオススメです
研究について
イデオロギーまでは研究速度を早める為にマイクロエレクトロニクスとマルチアナライザーを研究してからでも防衛が間に合ってましたが、Biotechを導入してからはそれだと間に合わない事が多いので
消火剤:消火パック作るためにはバイオ燃料も必要
ガス作動式:序盤で強い自動ショットガンさっさと作ります
デビルストランド:栽培してから時間かかるから早めに
防弾:これがないと防弾チョッキが作れない
この4つを早めに研究して、さっさと作らせてしまうといいと思います
その後は
マイクロエレクトロニクス:EMP手榴弾
抗菌素材:調理場や医術・研究卓で効果がUP
サイカイトティ:心情の維持
ドラッグ作成:金策
防毒肺:なんの研究で作るか忘れた・・・・
ライフリング:軍用ライフル
マルチアナライザー:研究速度UPにさらなる研究に
![](https://assets.st-note.com/img/1718170537401-J954z7o0ue.png?width=1200)
その他
マリンアーマーって急いだほうがいい?
マリンヘルメットやレコンヘルメットをつけるとマスクが装備できなくなってしまうので、防毒肺や毒素耐性が全員つけ終わってからでいいと思います
使いそうな遺伝子ってある?
そもそも遺伝子抽出に時間がかかるのでその前にクリアできちゃうから使った事がないし、インプラントでも代用出来るものもいくつか有るので
コストをかけるか時間をかけるかの違いだと思ってます
しいて上げるなら
頑強・屈強・とても幸福・優しい・早いランナー・痛みの軽減
あたりですかね・・?
自信は無いです
インプラントをつけるとEMPが自分にヒットすると
オロロロロロr・・・ってしだすのでそれが嫌な人も遺伝子での対応がいいかもしれません
何か思い出したらまた追記します
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![ねずみ大福](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46931059/profile_1fb16d968f42671e0233e813168e187d.png?width=600&crop=1:1,smart)