Scrapboxを授業ノートにする

授業のノートを取ろうと思ったけど家にノートなかったから

Scrapboxを使ってみたら意外と良さそうだった。

Scrapboxとは

gyazoの会社が作ってるチーム向け共有ノート

でも共有しなくても自分の頭の中の整理に個人で使うのもオススメ!

記憶に近い形で情報をまとめることができるので授業ノートとして使うのがいいかもしれないと思った。

授業のノートにする方法

1. 箇条書きで重要なことをまとめていく。

Scrapboxは基本箇条書きなので楽々まとめられます。
何も考えずスペースキーを押すだけで箇条書きにできます。

2. 難しい単語はリンクにして別ページに詳しくまとめる。

別ページにまとめることで簡単に記憶をたどることができる
Scrapboxの機能で下に関連リンクをまとめて見ることができる。

授業をまとめるときに便利な使いかた

[]でリンクにする

[[]]で太字にする(または[* ])
自分はユーザーCSSで蛍光ペンで線を引くようにしている

数式をtax記号でまとめる
[$ 1 + 2 = 3] のように

まとめ

模索しながら授業ノートとして使っています。

もっといい使い方を見つけたら追記していきたいと思っています


いいなと思ったら応援しよう!