鳳来寺山
🗓2021年5月1日
⛰鳳来寺山(愛知県新城市)
山の中腹には、約1,300年前(西暦703年)に利修という仙人によって開山された「鳳来寺」があることで知られており、国の名勝および天然記念物に指定されている。標高695m、1,500万年前の火山の名残で流紋岩などでできています。
✍️豊橋市で取材があったので
早朝から気になっていた山を登ってきました。
活動データ(YAMAPより)
駐車場
🅿️笠川駐車場
登山口まで10分ほどの無料駐車場。
広々としていて🚻もあります。
停めている人、多いです。🚗
行動開始
笠川駐車場から登山口へ向かいます。
道沿いに多くの有料駐車場ありますね。
これだけ駐車場あるってことは
かなりの人気なんですね❗️
ワクワク😄
MAPを確認。
本堂を越えて鳳来寺山まで登り、
時間がありそうなら瑠璃山まで行きたいな。
やっと登山口です。
いよいよ山に入っていくって
雰囲気がいいですね。
噂の1425の石段が始まります。😁
鳳来寺本堂までが1425段なのかな?
途中まではそんなに急登でなく
余裕で進みます。🎵
鳳来寺仁王門
山の奥深くでドーンと現れて
迫力ありますね〜😁
というか、、
ここでまだ225段目なんですね。
もっと登ったかと思っていました。💦
さぁ、まだまだ石段が続きます。
傘すぎ
とてつもないパワーを感じる木でしたね。
圧倒されます。🤣
この辺りから石段が急登に変わってきます。
もう両手も使いたくなりますね💦
あれが鳳来寺本堂かな?
とりあえず最初の目的地に到着。😄
結構疲れましたね〜。
休憩所からの眺望は
なかなか見応えありました。🔭
ここまでがお寺目的の道。
登山目的の人は
ここからがスタートになりますね。
1425の石段を終えてから
本当のスタートって💦
急階段を登って
脇道を入っていくと登山道が現れます。
ガラッと雰囲気が変わりますね。
急に道が荒れてきて
険しい道になります。
雨の後だからか、メチャ滑ります💦
巨石から流れ落ちてくる水🎵
日陰ですが、
汗が吹き出してくる険しい登り。
もうすぐ山頂ですね。
着いたかな?
鳳来寺山 山頂✌️
特に眺望も無く、
休憩だけしました。😇
いいペースでここまで来れたので
隣の瑠璃山へも向かいます。
瑠璃山への途中、
素晴らしい眺望が‼️
5分ほどで瑠璃山の山頂。
看板無くがっかり😞
ということで目的達成したので
下っていきます。
濡れてる石が滑るので、上りより慎重に、、
下りは階段を急降下って感じですね。
石段なので膝にズシっときます💦
感想
もっと楽なハイキングコースだと予想していたら、かなり険しい上りでした。他所の土地に来て、こうして山登りをするのも楽しいですね。石段に大木。山のパワー凄く感じる山行ができました。
満足度
今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰
温泉
下山して近くの湯谷温泉郷にある
♨️ 湯谷温泉 旅荘みつい
1時間ごとの完全予約制の温泉です。
これは露天風呂の写真で、内風呂もあります。
天国でした!
湯谷温泉とは?
鳳来峡の板敷川沿いにしっとりとした旅館が建ち並ぶ、素晴らしい景観との調和が見事な温泉街。開湯は奈良時代と伝わる古湯で、その歴史はなんと1300年以上。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?