茶臼山
🗓2021年5月1日
⛰茶臼山
愛知県の最高峰
茶臼山(ちゃうすやま)は、愛知県北設楽郡豊根村と長野県下伊那郡根羽村にまたがる標高1,416 mの山である。愛知県の最高峰であり、山域は天竜奥三河国定公園に指定されている。
✍️豊橋市で取材あったので早朝からコチラへ。
スタート地点(西側の第二駐車場)が
かなり高い所なのでサッと短時間で登れます。
活動データ(YAMAPより)
駐車場
🅿️ 茶臼山高原 第2駐車場
駐車場で既にかなり標高が高いので
ここからの眺望も素晴らしかったです。
🕛午前4時50分頃です。
行動開始
駐車場の脇に登山ルートがあります。
向こうに見えるのが茶臼山かな?
右を見ると、こんな景色。
これから日の出ですね。☀️
茶臼山高原を上がっていきます。
ここから山道に入っていきます。
見晴らし台が見えてきました。
見晴らし台からの眺望
ちょうど日の出☀️
🕛午前5時12分です。
山の中をゆっくり上がっていきます。
結構寒い、、(5月1日です。)
ここから一気に上りになります。
道がけっこう荒れていますね。💦
最後の上りですね。
あれが頂上かな?
ここにも見晴らし台がありますね。
茶臼山の頂上✌️
愛知県の最高峰です。⛰
頂上の見晴らし台からの眺望✨
天気最高です。🤣
🕛午前5時20分頃です。
次の山(鳳来寺山)に向かうので、
すぐに下山。
明るい道へ出てきました。
茶臼山高原を下りていきます。
気持ちいい朝の散歩、
最高ですね。🤣
駐車場へ戻ってきました。
駐車場からの景色は
やはり素晴らしい✨
🕛午前5時50分頃です。
感想
標高が高い所からのスタートなので予想以上に楽だったし、しかも眺望が最高。コースも迷いそうな箇所もなく歩きやすい。がっつり登山じゃないですが、山の楽しみ方は色々。こういう所でゆっくり過ごしたいですね。
満足度
今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰⛰