九州本土最高峰を歩く! 九重山
駐車場
🅿️牧ノ戸峠駐車場
約200台停められる広々とした駐車場。
遅い到着だったのでほぼ埋まっていて、奥の方になんとか停めれました💦
🚻あり
活動データ(YAMAPより)
行動開始
駐車場からすぐに牧の戸登山口!
🕛11時28分スタート
活火山🌋
今日はレベル1なので山頂まで可能!
しばらく傾斜キツい階段が続きます。
天気は少し雲があるくらい。
ほぼ無風で気持ちいい日でした。
コースを通して岩が多いですねー。
前半は雪溶けのドロドロ道に悪戦苦闘。
初日からドロッドロ💦
転倒したら最悪なので慎重に🙅♂️
ずっと眺めがいいコースなので
疲れもあまり感じない。
一つ目のピーク
沓掛山
こんな道、怖い💦
スタート時は18℃くらいでしたが、
すぐに寒くなってきて上着きました。
温度差がやばい💦
すぐに靴の色が変わりました(笑)
「別にいいや」と開き直り😊
雪がまだ残っていますね。
ずっと360℃絶景続き✌️
違う惑星に来たみたい🪐
晴れたり曇ったり☀️
途中から硫黄臭が強くなってきますね。
いろんなコースが交差してますが
とにかく中岳へ向かいます!
(あまり情報無いし)
下りて登るパターンか💦
ずっと歩いてきた道
カチコチに凍った御池が登場
いきなり現れますね😀
上を歩いてる人もいますね〜。
ちょっと乗ったけどビキって音したからスルー
中岳へ
遂に中岳が姿を現しました!
ラスボス感凄い🤣
あの上が九州本土最高峰‼️
後方はこんな眺め
九重山 中岳✌️
360℃の絶景😊
🎥中岳からの動画
遠くに凍った池が見えますね。
さぁ下りです。
登ってる時に気になっていた山が目の前に、、
せっかくだから登ります。
どこから登れるのかな?
中岳方面からの登りはけっこうハードだった💦
ロッククライミングみたいな場所あるし
凍ってる箇所が滑るし💦
写真撮る余裕無かった(笑)
天狗ヶ城✌️
🎥 天狗ヶ城 山頂からの眺め
さぁ、下りていきます。
凍ってる道💦
休憩所に再び🛖
実は往路でも通ったんですが、その時は直前に滑って手をドロにグチャとつけてしまった。それで手を洗うまでスマホ触れなかったんです(笑)
大きな岩を何十回と越えていきます。
ドロ道を終えて
ここまで来たらもう安全ですね。
ゴールです🥅
明るい内に戻れて良かった😊
今日も無事に終わりました。
ありがとうございました。
YAMAP大分県最高峰バッジGET❗️
感想
満足度
温泉
♨️九重星生ホテル 山恵の湯
さっきまで登っていた山々を見ながら
温泉でゆっくりできます。