大和葛城山
🗓2021年4月5日
⛰大和葛城山
大和葛城山は金剛生駒紀泉国定公園内にあり、北の二上山や南の金剛山に連なる金剛山地の山の一つ。大阪府の最高峰。
✍️ 天気良かったので☀️
前から狙っていた大和葛城山へ。
関西の最高峰は全て登っておきたいですね😄
活動データ(YAMAPより)
駐車場
🅿️ロープウェイ駅の近くに有料駐車場あり
⚠️1,000円札のみ使用可。機械先払い。
🚻はロープウェイ駅にあり。
葛城山ロープウェイ
上りは歩いて、疲れたら🚠で下山
って計画も可能ですね。😁
無理せず楽しみましょう。
行動開始
さぁ、スタートです。
ロープウェイ駅に🚻あり
選んだコースは
上りは櫛羅(くじら)の滝コース
下りは北屋根コース
柵を開けて
山へ入っていきます。
櫛羅(くじら)の滝コースはほぼ眺望なく、
ひたすら暗い林道を上っていくコース。
これはこれで山行って感じで好き😀
延々と上りが続きます。
約1時間で山頂の近くの舗装路に到着。
🚠で上ってきた観光客用に
整備された広い道が続きます。
楽チン〜😃
この辺りでやっと眺望も、、、
ずっと暗い林道を抜けてきたので
気分最高でしたね。🤣
山頂が見えてきましたね。
大和葛城山の山頂✌️
ここが大阪府の最高峰です。
山頂からの眺望はいいですね〜。
のんびり過ごせる所です。
下りは北屋根コースから。
ダイヤモンドレールも少し歩きます。
さぁ、下っていきます。
北屋根は開けている箇所が多くて
明るくて歩きやすい😄
途中、ちょっと狭くて危ない箇所も💦
あっという間に
ここまで下ってきました。
良い所に休憩所がありますね。
ありがとうございます。😊
天気も最高☀️
どんどん下っていきます。
ゴールが見えました。🏁
ちょうど🚠が来たので
良い写真が撮れました。🤣
感想
上りのひたすら山の中を登るコース、そして下りの明るく緩やかなコース。どっちも魅力ある道でしたね。山頂からの眺望も素晴らしく、ゆっくり過ごせました。近場にあったら体力作りにもちょうど良さそうな山ですね。
満足度
今回の満足度(10⛰評価中)
⛰⛰⛰⛰⛰
温泉
下山して
♨️天然温泉かもきみの湯