
釈迦ヶ岳(奈良県)
🗓2021年6月
⛰ 釈迦ヶ岳(奈良県)
十津川村と下北山村の境にある日本二百名山の一つ。
山頂がユネスコ世界遺産・大峯奥駈道のルートであることでも有名。
活動データ(YAMAPより)
人気の山ですがアクセスが面倒そうなので(苦笑)後回し、後回しになっていて、やっと登ってきました。
駐車場
「太尾登山口」の目の前、道の両側に停めれます。ここが満車になっても少し手前にも駐車できる広いスペースが数箇所あるので安心です。😀
🚻もあります。フツーに綺麗です。(笑)
場所は下記の辺り。
狭い山道を延々と運転します。
登山より疲れました💦
登山レポ
「太尾登山口」からスタート❗️
暗いジメッとした林道は
最初の約10分だけです。
すぐに開けた明るい道になります。
ここから山頂までずっとです。
日陰も無くなるので、暑い日☀️は気をつけて❗️
曇ってるので暑さも全く感じないので
とても歩きやすい😃
そして横や後ろを見ると、
ずっと眺望を楽しめます。
素晴らしいコースですね🤣
古田の森、通過〜
そして遂に釈迦ヶ岳が見えてきました。
ゾクっとしますね。(武者震い)
何度か🦌との出会い。
怖がらずに目の前を通るので驚きました〜
さぁ、頂上まであと少し❗️
急登、急登、急登💦
ちょっとガスが出てきました💦
おっ😍
やっと頂上に到着😇
釈迦如来像が出迎えてくれます。
【動画】頂上からの眺望です。
360度の眺望が楽しめますね。
少しガスがありますが
全然問題無い😄
いきなり晴れてきて、
ガスも消えてきました。☀️
さぁ、下りていきます。
下りは眺望を目の前に下りていくので
なかなか足が進みませんね(笑)
絶景に何度も足が止まります。
ということで無事ゴール🏁
満足度
今回の満足度(10⛰評価)
⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰
感想
ずっと開けた明るい道で、眺望もずっと楽しめるコース。そして頂上で釈迦如来像のお出迎え。最高の山行ができました。ここはリピートしたい😄
温泉
下山して
♨️ 湯泉地温泉「滝の湯」
滝を見ながらの露天風呂、最高でした。