見出し画像

登山Level58.百名山⛰️会津駒ヶ岳へ行ってきた!


こんにちは⛰️

間がちょいちょい空いていますが、仕事が落ち着いたら更新します💻


今回も百名山!
7月になって初の登山、福島県にあります百名山!会津駒ヶ岳へいってきました。



1 今回の軌跡

今回はいっきに登って尾根をくねくねいって一気に降りるースだったので、いつもと比較したら歩きやすかったですね。

13キロオーバー
2000キロカロリー消費オーバー

満足ですね!


では振り返りといきましょう!!!



前回の燧ヶ岳に続きまして、
今回も福島県おじゃましてます。


我がホーム県からだと高速を使っても使わなくても時間がそんなに変わらないのですよ。
そのため、お金はそんなにかからない!


今回駐車場は、
会津駒ヶ岳 滝沢登山口駐車場
こちらを使用。
9時過ぎ到着で、登山口付近は駐車場いっぱいでした。軽だからすんなりとめることが出来ましたよ〜

駐車場からすぐのところに登山口があります。
昔ながらの登山届ポストもありますよ。

早速階段からスタート!

階段を登り、そのまま目の前には苦しい登り坂。

険しい道が続きます。
ちょこちょこと、山頂までの目安が設置されています。


水場まで長かったー




水場に着くと

休憩できるように椅子がいくつかあります。
水場は右手に降りる場所があり、そこから下っていきます。

お手洗いも多分できるのかな?

それよりも、驚いたのは

どこもかしこもトンボだらけ


しかもここにいるトンボたち、人慣れしすぎ!
どっかり座ってたってどきやしない。
踏まれそうになってもたいしてどかない。





小休憩をとってさらに進みます。

後半は階段もきつい…
さらに険しくなります
今回は梅雨ちゅうの登山ということで、
曇ってますね。




さらに進むと

ひらけた!
景色がようやく変わってきました!




ここからもうあと1キロ弱。
先を急ぎます。




すごい道を歩いてるよなーと
話しながら。




少し晴れ間も見えて、
私の見たかった
空が沼に映る様子も!

THE⭐︎尾瀬
って感じの景色も楽しみつつ




小屋が見えてきました!
いよいよです!

ここまでくると、上り坂も
ラストスパート。


自然を大切に






到着です!

頑張りました!




人も空も山も沼に反射してよく映る。



小屋です!
本日お目当ての小屋はこちら。
駒の小屋。



宿泊可能です。

なんと、宿泊者しか購入することができないTシャツがあるとのこと。

そちらを着て下山する方々に何度もすれ違いました‥

可愛かったなー👕


しかし。
私たちもせっかくきたので物色。

そして、

バッジ
手ぬぐい
Tシャツをお買い上げです!

かわいい♡
小屋でしか買えないバッジや、駒の小屋の名前と背中に面白いメッセージの入ったTシャツ、手拭いも数種類
もっと散財したくなる気持ちを抑えるのが大変です。


トイレも一工夫
そして、女性のトイレは、女性に優しい心配りがされていて、女性に優しいトイレ用になっておりますだ






よくはっきりと写映る人


やー!


ここでお昼休憩。

お天気も雨が降らなかったので、助かりました。




本当綺麗です。


ご飯を食べて、小屋が山頂なのでは?
という錯覚に負けじと先を進みます。

本当後少しだけど、足も重くなってきています。

そして、ついに


到着です!

会津駒ヶ岳。
日本百名山です⛰️


アイコマは、登りの人にあまり会わない、人も多くないので、とても登りやすい山です。



更に、もう一座に向かって進みます。


うん。
すぎいところきてる!あたし達。


簡単には来られないところに来てますよね。


途中、荷物をおろして


クマに会いませんように
とか
盗られませんように
とか思いながら進みます。






そして、ニ座目。

中門岳へ到着。




ちょっと小休止して、
無事ザックを回収し笑
下山です。


今回はトータル13キロ近く。

しかし、アップダウンの激しい場所ではないため、いつもよりは歩きやすかったし、体への負担も少なかったです。
空気は薄かったですが。




今回も、尾瀬は良かった。
2週間前に初めて行った尾瀬。
初めての尾瀬散歩。
今度は、また来年かな?
水芭蕉が咲く時期に、また来年行けるといいな。




おまけ。
お風呂は駒の湯へ。



700円。内風呂のみ。ゴミ箱設置なし。お土産等特になし。飲み物は自販機のみ。


ご飯等は日光にもどるまでなさそうですえ。
1時間半。ここからは割としんどい。




よーく見ると鹿がいます。3頭見つけました!
多分親子🦌





現在。2023年3月に始めた登山も94座目となりました。
100座まであと6つ。
来月の誕生日までに、あと6つ登れたら最高⛰️



今年の夏も、低山中心でも、山に足を運ぶ機会が増えますように。
というか、増やしていこうと思います。


今回もおつかれ様でした☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?