記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【ネタバレあり】ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 1週目 感想

 こんにちは。りょうです。

 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HDという任天堂のゲームが最近発売されました。それをプレイし終えたので、感想をざっと書いていきたいと思います。


注意点・留意点
・ネタバレがゴリゴリに入っています!

・ジョイコンではなく、GCコントローラーでプレイしました。

・1週目はストーリーをさっさと攻略することを重視しました。なのでサブクエストはほとんどやっていません。それについては2週目でやっていくつもりです。

・僕は今までに時のオカリナ、ムジュラの仮面、ブレスオブザワイルド、夢をみる島の4つのゼルダシリーズを遊んできました。
 ある程度ゼルダに慣れているプレイヤーによる感想であるということは一応ここで伝えておきます。



①よかったところ、楽しかったところ
・チャンバラ的な戦闘の楽しさ
 個人的にこのゲームの一番の魅力だと思っています。敵の防御の構えを見て、適切な角度から連続で切りかかる戦闘スタイルは新鮮でおもしろかったです!(例えば敵が頭上を防御していたら、下から切り上げるように攻撃する。みたいな。)

 これは言葉で伝えるよりも、やってみないとわからない面白さでした。


・相変わらず楽しいダンジョン攻略
 ぼくは今までいろんなゼルダシリーズを遊んできましたが、相変わらずダンジョン攻略は楽しかったです。

 個人的に特に印象的なダンジョンは「古の大石窟」という仏教をモチーフにしたダンジョンです!上の階層は極楽浄土、下の階層は地獄をイメージしているみたいで、雰囲気のギャップがいい。明らかに芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をモチーフにしただろう糸をつたって登るシーンもよかった。

 そしてなによりボスのダ・イルオーマ。こいつとの戦闘は慣れると楽しい!ぷわーんっていう予備動作の効果音もいいし、第2形態のときに剣を奪って大暴れするように切りかかる戦い方も楽しかった。bgmも迫力があってよかったです。


 ほかに印象的なところを挙げるとするなら、ラネールの造船所のトロッコによる移動とか、砂上船で戦う中ボスのドン・ゲラーですかね。ジェットコースターみたいに駆け回ったり、ピーターパンに出てくるフック船長との一騎打ちみたいな戦闘がお気に入りです。


・ストーリーを進めるたびにマップの構造が大きく変化する
 このゲームはフィローネ地方、オルディン地方、ラネール地方の3つが地上の舞台となっています。それぞれ初訪問時・炎の精霊探しの時・勇者の歌集めの時に訪問することになるのですが、それぞれのタイミングで敵キャラの配置やマップの構成そのものが大きく変化したり、行ける場所が新たに増えたりして新鮮でした。

 特に水に沈んだフィローネの探索が印象的です。ビジュアルが幻想的すぎて思わず声に出てしまいましたね笑



②これは好みが分かれそうだなと感じたところ
・全体的なグラフィック
 パステルカラーの背景にハーフトゥーンのキャラグラフィックでできていますね。これは好みが分かれそうな気がしました。ぼくも実のところを言うと、ここまで鮮やかすぎるのは目が疲れてしまうので、ちょっとだけ合わなかったです。まぁゲームそのもののおもしろさでこの程度の問題は帳消ししてくれましたが。


・よくも悪くも操作性が個性的
 このゲームの攻撃の方法についてですが、右スティックが剣による攻撃に充てられています。それによってジョイコンを使わなくても直感的に切りつける方向を指定できるというのはすごくおもしろかったです。

 しかしこの右スティック、攻撃とカメラ操作という2つの機能を兼ね添えているんですよね。カメラを動かすにはLボタンを押しながら右スティックを操作するという方法をとります。ちょっとクセがありますね。なので最初のころはカメラを回したいのに剣を振り回してしまうもどかしさがありました。

 あと、Lボタンを0.3秒とか0.5秒とか押してから右スティックを動かさないと攻撃が誤爆してしまいます。このあたりももどかしかったですね。

 、、、まぁいろいろ書いたものの、これはもはや慣れの問題なので、慣れてしまえばなんてことありませんでした。誤爆することも中盤からほぼなくなってきたし、スティックをはじきまくって剣で切りつけまくるのは新鮮で楽しかったです!


③微妙だったところ
・空の移動が退屈(併せてワープの不便さ)
 これはちょっと退屈でした。操作性がやや難しい割にはできることが少なく、スピードも遅く感じたので微妙でした。また地上からスカイロフト、地上から別の地上の地点へ移るためにも一回空を飛ばなければならず、もう少しワープ先を細かく決めることができたらうれしかったです。

 この不便さを特に感じたのは、スカイロフトへアイテムを調達しに地上から戻りたいと思ったとき。アイテムを買うにはスカイロフトへ戻らないといけないので、こういう時には特にそう感じてしまいました。


④その他、なんとなく感じたこと
・このゲーム、めっちゃディズニーアニメを意識してないか?
 プレイしてすぐにぼんやりと思ってはいましたが、このゲームは全体的にディズニーアニメのような雰囲気が出ているように感じます。気のせいでしょうか?

 以下の点がプレイしててディズニーらしいなと感じた点です。

・全体的なキャラクターの顔のデザインがなんというか濃いというかバタ臭い。

・bgmがなんとなくメルヘンチック。(スカイロフトのbgmで特にそう感じました。)

・歌をリンクへ伝授するときにファイが踊りながら歌うシーンは、特にディズニーがよく使う演出とそっくりだなと感じる。

・ギラヒム様が登場するとき、毎回ミュージカルのごとく大袈裟に身振り手振りをしながらリンクに話しかけるあたりもディズニーらしい。

・テリーの家がもはやカールじいさんの空飛ぶ家。

・上にも書いた中ボス「ドン・ゲラー」は、ピーターパンとフック船長との戦闘シーンを意識していると思う。


・やっぱり元はWiiのゲームであるという点はひしひしと感じた
 特にセリフの選択やアイテムの選択でそう感じました。Wiiリモコンでポインタを合わせてセリフやアイテムを選択するというプレイの仕方に配慮してか、画面真ん中にでかでかと円を描くようにアイコンが出てくるのはWiiらしさを感じます。


 以上です。共感できるところがあった方は、スキを押してくださるとうれしいです!
 ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!