
ポケマス(リザマス)始めました
2月28日の「マジコスレッド&リザードン」実装からポケマス本格的に始めた話。
ポケマスはサービス稼働日に数マップ遊んだくらいで殆どやっていませんでしたが。。。
半年経った今、始めたのはリザードン(とレッド)が実装されたから!
ハーフアニバーサリー&Pokémon Day記念で石配布が多かったり、伝説のポケモンイベントのミュウツーが復刻開催されたりと復帰するにはちょうど良い時期でした。
2週間ちょっと遊んだ感想としては
・キャラゲーとしての完成度を高めていってほしい
ポケモンIPの強さをまだまだ活かしきれていない印象。
カミツレにスポットを当てたイベントの「シャイニングスター」は良かったです。
リーリエや剣盾の人気キャラクター実装による盛り返しに期待。
オリキャラは無口な主人公はじめ敵サイドも相当微妙だけど、ライバルの子はちょっと闇落ちしそうな雰囲気がそそりましたね。
・戦闘バランス良くないし、なんなら面白くない。
「キャラクターのカスタマイズ性向上」「高難易度コンテンツ(バトルヴィラ)の実装」など除々に改善していく兆しは見える。
ただ肝心のキャラカスタムは「素材要求量のシビアさ」で俺はほぼほぼ楽しめていません。BSB開放してスキル取ったのはリザードンだけ。
戦闘に関してもう少し言うと、対戦にガッツリ運要素が絡んでも良いと思う…。
必殺技のバディーズ技は全て攻撃技で、メガシンカする一部を除いて無個性。少しくらい補助系があってもよくないか。避ける術も殆どないので「やられる前にやる」脳筋戦法に落ち着いていった。
・イベントはかなり厳しい周回を強いられる
ダイゴもサカキも見飽きたぞ。何周させるつもりなんだ。
・あまりに強すぎるリザードン
このゲームにリザードンより強いキャラはいません(断言)
リザードンが強キャラたる理由は優秀なパッシブスキルだったり様々な要因があるんですけど・・・。
俺が一番衝撃を受けたのは命中90の「熱風(全体攻撃技)」「ブラストバーン(反動なし、単体高火力技)」を「必中化」というパッシブスキルで必中技にしてしまったことです。
命中不安定な炎技でも大丈夫。そう、ポケマスならね。
どうしてそうなった。
そんな感じで。良い部分よりイマイチな部分が目立つんですよね〜。今後も継続して遊ぶかは検討している段階。
まあリザードン一強に近い状態なのはファンとしては喜ばしい事ですし、今後魅力的なキャラクターが出てきたらガチャ回す事もあると思います。
ルザミーネとオリーヴと・・・それからソニア、よろしくお願いしますね!
・ポケマス進捗(このぐらいやり込みました)
バトルヴィラは最終日なんとかネジキを倒す所まで行けました。
周回の報酬であるミュウツーはバディーズレベル5、伸びしろ14でギブアップ。
マジコスレッドは石全部つぎ込んでバディーズレベル4まで。
最初の30連くらいでレベル3まではすんなり引くことができましたね。そっからすり抜け地獄だったけど。
バトルヴィラ攻略のために少ない資産でやりくりして育てたキャラが数体いるので、別記事で紹介したいなと思っています。
おまけ:最近のポケカ事情
コロナウイルスによる自粛と私的な事情で3月中のポケカ案件はほぼ0になってしまいそうです。
大会もないし仲間と都合も合わない。
カードゲームの話はよくしますが、カードで遊ぶことは激減しました。
あ、リザードンVMAXのスターターデッキはもちろん買って研究しますけどね!
4月から本気出す。