
四国最大級の大型ホビーショップタムタム松山店訪問!
2024年12月9日と師走の雰囲気がそろそろ漂い始めた今日このごろ、私ごとでありますが、青春18きっぷとコミックマーケットカタログを購入に向かう寄り道で去る12月8日土曜日開店しましたタムタム松山店へ足を運んでみました。
四国初進出のホビーショップで、今激しい争奪戦を繰り広げているガンプラをはじめタミヤ関連、エアガン関連、鉄道模型関連の充実ぶりは早くも四国に住む人々を圧倒していました。

到着は午前10時になりました。オープン2日目ということでお客様の入も多く店舗前には行列もあり、共同の駐車場も満車状態と大盛況な様子でしたね。
初日の告知では、入手困難なガンプラなどと一緒に写った写真がXに投稿され初日はかなりの争奪戦がく広げられた模様でした。
入手困難なガンプラを充実させての四国上陸に、相当な時間をかけてガンプラキットを収集された努力が伝わってきました。
ちなみに私は、オープン2日目に到着しさっそく2Fのショップへ向かったのですが結果は以下の写真の通り。


1日目で大半の商品が狩り尽くされてしまったのがガンプラコーナーでした。それでもなんとか新発売のキットなどは残っていました。
明日から平日に入るのですが、こりゃガンプラブームはまだ後最低20年は下火にならないというのは本当かもしれませんねトホホ・・・
しかし、その他プラモデルやRC、ミニ四駆、Nゲージ、エアガンの方はファンの方たちを満足させる品揃えで子どもから大人まで買い物を楽しんでおられました。
四国の大型ホビーショップとして末永く各ホビーファンを楽しませてくれる場所になってほしいと思います。

ちなみに、四国は車中心に社会となっており公共交通機関でタムタム松山店へ向かう場合は伊予鉄の衣山駅かJR松山駅より伊予鉄バス勝岡・運転免許センター線で病院前バス停下車がアクセスしやすい方法ですね。

ちなみに帰りはもう少し足を伸ばしてGショップトクマルさんも来訪しましたよ。伊予銀行を居抜きで改造されお店のデザインはホワイトベースをイメージされているようです。
タムタム松山店からも遠くないので、こちらにもぜひお立ち寄りくださいな。