卓球Tリーグ 木下マイスター東京対TT彩たま
袋井さわやかアリーナへ行きました。今日は男子の卓球Tリーグが隣の静岡県袋井市開催ということで行きました。袋井といえば昔に袋井クラウンメロンマラソンで2度フルマラソンを完走していますが、当時の会場だった袋井商業と袋井さわやかアリーナはすぐ近くです。袋井駅から徒歩30分弱ぐらいで袋井さわやかアリーナへ到着しました。
炭焼きハンバーグさわやかのロゴがあります。袋井市総合体育館のネーミングライツが袋井さわやかアリーナです。炭焼きハンバーグさわやかは今まで10回ぐらい行っていてげんこつハンバーグがおいしいです。
今日は木下マイスター東京のホームゲームで地元の磐田市出身の水谷選手が出場します。水谷選手は既に代表引退を表明しており、水谷選手の試合を生で観戦するのが今日で最後かもしれません。見納めのつもりで目に焼きつけます。
⬛️水谷、張本1対2ジンタク、篠塚
東京は水谷、張本の新旧の日本のエースでペアです。彩たまは神タクヤことジンタクと篠塚のペアです。試合はジンタクのパワードライブが効いており彩たまペアが試合を有利に進めます。第2セットでは水谷の勝負強さが出て1セット取ります。第3セットは彩たまペアが押し切り勝利しました。
⬛️及川3対1マツケン
マツケンこと松平健太選手は元日本代表で世界選手権で中国の北京五輪の金メダリストのマリンに勝っています。及川は次世代の日本代表候補で全日本選手権のチャンピオンでTリーグでは10連勝中です。
試合は及川選手が低い弾道のドライブでラリーを有利に進めます。マツケンが完全に守勢に周り、及川選手の完勝でしたね。
⬛️松島0対3英田
英田選手は島田商業出身で地元静岡県出身です。カットマンであり攻撃もできる二刀流です。松島選手は売り出し中の中学生で未来のエース候補。
試合は英田選手の独壇場。半分以上が攻撃で押し切り、半分は切れているスピン回転で松島選手の強打がネットにかかります。あっさりと3セット連取します。
これで8連勝中の東京に対して彩たまが王手をかけます。
⬛️張本3対0丹羽
五輪代表同士の対戦になりました。丹羽選手が勝てば彩たまの勝利になりますが、張本選手が強かったです。ラリーになったときの張本選手は強いです。丹羽選手は前陣で勝負したかったが、完全に張本選手の試合ペースになりました。張本選手の完勝です。
⬛️及川11対8英田
ヴィクトリーマッチになりました。予想通り東京はエースの及川選手、彩たまは地元の英田選手になりました。英田選手の二刀流はすばらしかったです。一進一退の試合は最後の最後で及川選手が押し切りました。これでTリーグ12連勝。
木下マイスター東京が勝ちました。
試合後のヒーローインタビューは当然ですが及川選手。そして水谷選手にも特別にインタビューがありました。
卓球Tリーグはおもしろいです。