![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68082076/rectangle_large_type_2_d05d4dca53ca821a0488e77d5ed488e4.png?width=1200)
豊田合成スコーピオンズ対ベルテックス静岡
今日は稲沢エントリオでバスケットボールB3リーグを観戦しました。
稲沢エントリオは稲沢駅前にあるので、自分のような電車で移動するものとしてはありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639911819637-mKEPjzuGlp.jpg?width=1200)
今日はここからです。2階席の最前列でど真ん中です。前回のアイシンアレイオンズ戦もほぼど真ん中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1639912096012-wUACmsB8ml.jpg?width=1200)
アリーナグルメは今日もゆたかベーカリーさんです。いちごクリームパン。いちごがまるごと入ったフルーツパンです。おいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639912666575-mgmTYDV1SL.jpg?width=1200)
豊田合成スコーピオンズは昨日までで3勝16敗で大不調です。しかもホームでは0勝です。ホームで勝利したいところです。タッカーがケガでインジュアリーリスト。1月中旬まで出れません。代わりに練習生のウォルフィンガー選手をエントリーしています。ウォルフィンガー選手に期待です。
ベルテックス静岡は昨日までで14勝5敗で上位争いをしています。ムッサ・ダマとライアン・ステファンの2人が強力です。アレイオンズから移籍したPGの岡田選手が成長著しいですね。
前半はホーム未勝利の豊田合成スコーピオンズがリードしますが、2Qに追いつかれます。2Q終了時に静岡のライアン・ステファンのブザービータースリーが決まります。
前半は38対41のベルテックス静岡がリードで折り返します。
内容的には互角で、後半が楽しみな試合展開です。
![](https://assets.st-note.com/img/1639914055459-LMNBMSBeec.jpg?width=1200)
ハーフタイムはクリスマスバージョンです。マスコットのスコッピーにサンタ帽子と白いおひげ。
スコーピオンズチアのデリシャスもクリスマス衣装。
後半も互角の試合。豊田合成スコーピオンズは東選手の活躍が目立ちました。スリーポイントを6本決めました。あとチャンセラー・ゲッティーズとウォルフィンガー、インで勝負できましたね。
最後まで接戦で進み、残り1分で79対76で豊田合成スコーピオンズがリード。
静岡の吉田健太郎の3ポイントシュートに対するチェイスが深追いし過ぎたかファウルを取られてフリースロー3つ。これを決められて79対79。
しかも痛かったのは竹村選手がファウルアウト。
スコーピオンズの最後のシュートが決まらず79対79で4Q終了。
OTになります。
今シーズン2試合めのOT試合観戦になります。
今まで100試合以上バスケットボール観戦していますが、OTになったのは5、6試合ぐらいでかなりめずらしいです。
OTは5分なので先行した方が有利になりますが、静岡にいきなり5点取られます。これでファウルゲームに入っていきます。静岡のフリースローも決まっていませんでしたが、豊田合成のスリーも決まりません。したがって差が縮まりません。
87対95でベルテックス静岡が勝利になりました。
これで豊田合成スコーピオンズは3勝17敗となりました。今日の試合内容なら上位と対戦してもやれるぐらいの手ごたえはあります。
来週は岐阜アウェイになります。
年末にホーム稲沢で金沢武士団戦があります。金沢戦は行ければ行こうと思います。