
サッカーJFL マルヤス岡崎対ティアモ枚方
サッカーJFLの試合観戦で岡崎龍北スタジアムへ行きました。
いつもは名鉄の東岡崎駅からバスで行きますが、今日はJR岡崎駅からバスで行きました。

JR岡崎駅ではオカザえもんの自動販売機があり、飲み物を買ってお布施しました。
バスで40分ぐらいで岡崎龍北スタジアムへ到着しました。
ちなみに東岡崎駅からだとバスで20分ぐらいです。

岡崎龍北スタジアムに到着しました。
今度は実物のオカザえもんが出迎えてくれました。
今日はスタジアムグルメのキッチンカーが出ていました。

デミグラスソースのオムライスを食べました。とろけるような卵でデミグラスソースがおいしかったです。

今日のマルヤス岡崎のスタメンです。
水曜日のホンダロック戦と同様、ンダウ・ターラーがベンチスタート。
ホンダロック戦は途中出場のンダウ・ターラーの勝ち越しゴールで勝利しました。
一方のティアモ枚方は去年のメンバーから半分ぐらい入れ替わったという感じで去年とはまったく違うチームになっています。

今日は晴れているが、体感的にはそんなに暑く感じない快適な天気です。
風は台風の影響があるのかまあまあ強く、風の影響は受けそうです。
前半はマルヤス岡崎は風下になります。
前半はティアモ枚方の方がいいサッカーをしており、かなりディフェンスが崩されて決定的なチャンスを何度か作られます。
GK角井がよく守って失点を阻止します。
そして先制ゴールは劣勢だったマルヤス岡崎の方でした。CKからFW酒井達麿選手が押し込みました。
得点感覚、さすがです。今年のJFL得点ランキングでも上位です。ワンチャンスをものにしました。
前半はマルヤス岡崎が1対0でリードして折り返します。
後半はマルヤス岡崎が風上になります。いきなり決定的なピンチがありましたが、奇跡的に守ります。
そして2点めはまたしてもCKから岡部選手がヘディング合わせます。
内容的には枚方ペースの試合ですが、マルヤス岡崎がセットプレー2つで2点リードするという展開になります。
枚方も意地で薬真寺のゴールで1点返します。
その直後に酒井達麿選手のゴールで追加点。これで勝負ありというゴールになりました。
さらに4点めが入ります。
強いチームの点の取り方という感じでしたね。
マルヤス岡崎が4対1で勝ちました!
これで4位に浮上し、優勝もまだ狙える位置だと思います。Hondaは強いとは思いますが、そのHondaと優勝争いができるというのはすばらしいです。

試合終了後、次の前売り券を購入しました。
次のホームゲームの奈良クラブ戦、行く予定です。
東海リーグもJFLもこれからがおもしろくなります。スタジアムへ行くのが楽しみです。