![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82398913/rectangle_large_type_2_cf2605fe5a82e60dc910d04e49058731.jpeg?width=1200)
名古屋SC対四日市大FC
愛知フットボールセンター知多へ行きました。
名古屋SCのホームゲームです。
名古屋SCの順位は試合開始前で暫定で9チーム中7位と降格圏にいます。
今日は降格圏を脱出したいところです。
今日もあいにくの雨で梅雨が開けたけど、雨の日が続きます。
今日はGKのチョン・イセ選手が欠場です。
イセ選手はGKとしての存在感もありますが、チームのコーチングの面でも功績が高く、欠場は痛いです。
今日のGKは今井選手が先発。今井選手に期待です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657454347634-QAg3avXMXR.jpg?width=1200)
前半は雨でピッチが重たい状況です
開始4分に裏へのパスを内藤選手が走り込んでチャンスを作り、ペナルティエリアで倒されてPKを取ります。
内藤選手がPKを決めて先制します。
幸先良く先制点を取ります。
しかし四日市大FCは球際に強く、出足も速いため、中盤でボールを失うことが多くなります。
そして立て続けに2点取られてあっさり逆転されます。
名古屋SCも前半終了間際にセットプレーから同点に追いつきます。酒井選手のFKの精度が高く、ゴール前で競り勝ちます。
前半は2対2の同点で折り返します。
後半10分ぐらい、速いクロスに対してオウン選手?が合わせて勝ち越します。
3対2でリードします。
先月のFC岐阜SECOND戦では1点を守りに行ってアディショナルタイムで逆転されるトラウマがあるだけに今日は4点めの追加点を狙いに行きます。
追加点は取れませんでしたが、名古屋のペースで試合できたかなと思います。
今日は逃げ切って3対2で勝ちました!
これで暫定7位から暫定4位に順位が上がります。
降格圏を脱出しました!
来週はボンボネーラ戦です。
勝利して残留圏をキープしたいところです。